初めまして。このたび東戸塚駅前に呼吸器疾患を中心とした内科クリニックを開設することとなりました、医院長の永島雄次郎です。 私は大学病院で7年間呼吸器疾患を専門として働いた後、東戸塚記念病院にて呼吸器疾患を中心に内科全般の診療をさせていただきました。その後クリニックで3年働き、一般内科医として外来診療と訪問診療に携わってきました。 「どこの病院に行ったらいいのかわからない」、「症状はあるけど、なかなか病院に足が向かない」「そんなにひどくないから大丈夫」なんて思った方々はいないでしょうか。病気は早期発見、早期治療が大切で、健康に大きな影響を与えかねません。 当院では地域の皆様の健康維持はもちろん、様々な医療相談の窓口としての役割も果たしていこうと思っており、気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。 診療内容としては、呼吸器専門医として呼吸器疾患はもちろん、糖尿病、高血圧等の内科全般の疾患に対しても診療させていただきます。また今までの知識と経験に基づき、来院できない患者様に対しては、訪問診療にて対応させていただき、地域の皆様の健康増進と健康維持に真摯に取り組んでいきたいと思っております。 スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。
呼吸器専門医とは、呼吸器系の疾患に特化した医師のことを指します。呼吸器系は、気管、気管支、肺などの呼吸に関連する器官を含み、喘息、肺炎、肺癌、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺気腫など、幅広い疾患が含まれます。
呼吸器専門医は、内科や呼吸器科などで診療を行い、呼吸器系の疾患に関する専門的な診断や治療を行います。具体的には、胸部X線、CT、MRIなどの画像診断を行い、症状や検査結果から適切な診断を下します。また、気管支鏡検査や肺機能検査などの検査を行い、疾患の進行度合いや治療効果を評価します。
呼吸器専門医は、呼吸器系の疾患に関する深い知識を持ち、適切な治療法や薬剤の選択、療法の効果的な組み合わせなどについて専門的な知識を有しています。また、呼吸器系の手術を行う場合には、外科的な知識も必要となります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません