このたび、私の地元である大宮に、内科クリニックを開院することとなりました。みなさまの健康づくりのお役に立てればと願っております。クリニック名は、長寿に導いてくれるという「南斗六星伝説」にあやかり、南斗(なんと)クリニックと名づけました。受診される方のご不安が少しでも和らぐようにわかり易い説明を心がけています。みなさまに信頼され、身近に感じていただけるクリニックとなれますように努めてまいりますので、どうか宜しくお願い致します。
このたび北浦和にて、ねもと内科を開院させて頂くことになりました。地域の皆様に医療を通じて社会貢献したいと考え、平成28年3月1日から北浦和1丁目で開業となりました。当院では、患者さんと一緒に、体とこころの元気を考えます。自分の体の状態を知ること、病気を予防すること、早めに病気を発見すること、治療することは、毎日を元気に過ごすために大切なことです。また当院では、患者さんに 対して、「自分の家族であればどうするか」と考え、思い、寄り添う医療を提 供したいと考えております。診療所ではありますが患者さんの慕われる場に なれるよう、スタッフ一同で院内の雰囲気作りに力を入れていきます。よろしくお願い致します。
この度、坂戸市の西部「にっさい花みず木」地区に、坂戸市では初めてとなる脳神経外科専門のクリニックを開設致しました。 脳神経外科医として40年あまり、脳疾患治療を続ける中で常に感じていたのは、脳の病気は「予防・早期発見・正確な診断・迅速な対応」がいかに肝心であるかということです。当クリニックでは、最新のMRI・CTスキャン・電子カルテを設備し、脳疾患の予防から診断・治療を一貫してカバーできる地域密着型の高機能専門クリニックを目指してゆく所存でございます。 これまで培ってきた経験と実績をもとに、一人でも多くの方を「脳の病気から守りたい」、その一念で精一杯取り組んでまいります。「脳神経外科ブレインピア坂戸西」を何卒宜しくお願い申し上げます。
さいたま市東浦和で開業して今年で20年を迎えます。 子供から成人までお口の健康の維持に貢献したいと考え地域の皆様のお役に立てるように日々頑張っております。 「治療より予防」を第一に、お子様には虫歯予防、大人の方には虫歯予防と併せて、歯周病予防を中心に予防的な治療をおこなっております。 特に予防・歯周病関係は最新の技術・治療法を導入し、患者さんに喜ばれる治療をしおこない、衛生面(滅菌・消毒・感染予防)では細心の注意を払い清潔で安心できる医療機関をめざしております。
こんにちは。この度、縁あって岩槻に開業することになりました。さて、耳鼻科に対してみなさまは一般的にどのようなイメージをお持ちでしょうか。怖い。痛い。みみ、はな以外にどんな診療を専門としているかわからない、などネガティヴなイメージをお持ちの方も多いと思っております。当院ではそのようなネガティブなイメージを払拭できるように、明確な説明をもとになるべく患者さんにとって苦痛の少ない治療法を選択していきます。しかし、治療法をおしつけるつもりは全くありません。患者さんの考え方は十人十色であり、それぞれ違いますしその方にあった、その方のバックグラウンドなどを考えた治療法を提案していきたいと考えています。病気のこと、治療のことでわからないことがあれば何でも気軽にご相談ください。みなさまの健康増進に助力できれば幸いです。
ひだか むさしのもりクリニックは、自然豊かな「ひだか」の森に囲まれ、明るく落ち着いた癒しの空間でのホスピタリティーを重視した医療サービスの提供に努めて参ります。当クリニックでは、"かかりつけ医(家庭医)"としての役割を意識し、内科・老年精神を中心に幅広い疾患に対応し、日々丁寧な診察を心がけています。また、医療保険を利用したデイケアも併設し、訪問診療にも取り組み、多機能な病院づくりを行っております。専門性を要する疾患と判断した場合は積極的に近隣の病院や大学病院などの専門医を紹介しており、病診連携体制も充実しております。さらに、予防医学にも力を入れており、落ち着いた雰囲気の中で健康診断等をお受けいただけます。患者様との対話を通じて意思疎通、信頼関係を大切に考え、何でも気軽に相談に来ていただける敷居の低いクリニックであると同時に、より高い医療サービス提供ができるクリニックであるようスタッフ一同努力してまいります。よろしくお願い申し上げます。
かたやまクリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。 埼玉スタジアムのある浦和美園地区に位置するクリニックです。 当クリニックでは、心療内科・精神科の各種疾患の診断および治療を行うことで皆様の心と体の健康のお役に立ちたいと考えております。 また、デイケア(高齢者・復職支援)、カウンセリング室を併設し他職種と連携した治療を実践していきます。 関係医療・介護・福祉機関と協力のもと地域の医療に貢献し、患者さまのみならずご家族の方にも信頼されるクリニックを目指してまいります。なにか心配なこと気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 院長 片山 保行
親切、丁寧、わかりやすく説明する事を心がけています。分からないこと、不安なことがあれば、なんでも聞いて下さい!
東京技工専門学校&鶴見大学歯学部卒、歯科技工士&歯科医師の2つの免許を持っています。矯正治療・顎関節治療・スリープスプリントも担当しています。木馬歯科では確かな目で製作された精度の高い補綴物によりみなさまのお口に快適さをお届けしております。趣味は、70’sロック・ミュージック鑑賞、ロック、フォークギター。木馬歯科の院内で流れる良質な70‘sロック・ミュージックでお楽しみ下さい。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません