香川県 ─ 男性医師 ─ 10ページ目 の医師検索

249 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
249件中 181~200件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

西村 将

所属
デンタルステーションスマイル歯科医院
(香川県高松市)
出身大学
明海大学歯学部
口腔インプラント専門医
所属
デンタルステーションスマイル歯科医院
(香川県高松市)
出身大学
長崎大学歯学部
歯学博士

詫間 俊夫

口腔インプラント専門医
所属
たくま歯科医院
(香川県丸亀市)
出身大学
徳島大学歯学部
医学博士

蓮井 義則

口腔インプラント専門医
所属
蓮井歯科ファミリークリニック
(香川県木田郡三木町)
出身大学
九州歯科大学
歯学博士

高橋 巧

所属
瓦町矯正歯科
(香川県高松市)
出身大学
東京科学大学(東京医科歯科大学)歯学部
歯学博士

渡辺 元気

所属
げんき歯科・矯正歯科
(香川県丸亀市)
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の渡辺です。
近年の医学の進歩や生活水準の向上により、寿命は飛躍的に伸びました。しかし、歯の寿命はどうでしょうか?
厚生労働省は、80歳で20本の歯を目標としていますが(8020運動)、実際は65歳以上で歯の平均本数は20本を下回り、
80歳では平均本数は約10本にとどまっています。その結果、多くの方が"食べたい食事"を食べるのではなく、
"食べられる食事"を食べているのが現状です。
近年の研究報告では、お口の中の疾患、細菌が歯を失うだけでなく全身疾患へ悪影響を及ぼすことが
明らかになってきましたが、いまだに周知されておらず、軽視されているように感じます。
そのため、患者さんの知識や意識を向上させることもわたしたちの仕事と考えています。
その逆に、歯科領域から全身疾患の治療をすることも可能になってきました。
就寝中に息が止まる、閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療に使用される口腔内装置(マウスピース)が
2004年4月から保険診療の適応になり、ますます、歯科治療の重要性が高まり、患者さんに提供できる治療が拡大してきました。
虫歯、歯周病などのお口の中の問題を解決するのはもちろん、一人一人の患者さんの抱えている問題を明確に捉え、
皆さんの、「生活の質(quality of life 、QOL)」の向上にお手伝いできることを目標にしています。
げんき歯科・矯正歯科では、虫歯、歯周病、入れ歯などの治療から、予防歯科に重点をおいた矯正歯科や
睡眠時無呼吸症候群の治療を行っています。お口の中の病気の早期発見、早期治療に努めていきたいと思っています。
どうぞお気軽にご相談ください。

院長

住谷 光治

所属
すみたに歯科・矯正歯科医院
(香川県高松市)
出身大学
徳島大学歯学部
所属
川上矯正歯科医院
(香川県高松市)
出身大学
徳島大学歯学部
歯学博士

寺井 邦博

所属
てらい歯科矯正歯科
(香川県高松市)
出身大学
徳島大学歯学部
医学博士

長畠 駿一郎

所属
もり歯科矯正歯科医院
(香川県木田郡三木町)
歯学博士

塩屋園 敦

所属
もり歯科矯正歯科医院
(香川県木田郡三木町)
医学博士

森 仁志

所属
もり歯科矯正歯科医院
(香川県木田郡三木町)
院長

昌山 浩三

所属
フレンズ歯科クリニック
(香川県高松市)
出身大学
日本歯科大学
院長

伊東 正志

所属
伊東歯科矯正歯科医院
(香川県高松市)
所属
こうざと矯正歯科クリニック
(香川県坂出市)
出身大学
愛知学院大学歯学部
院長

乾 光利

所属
いぬい歯科えり矯正歯科
(香川県坂出市)
出身大学
徳島大学歯学部
院長

三好 憲裕

小児歯科専門医
所属
みよし歯科医院
(香川県東かがわ市)
院長

小林 弘茂

所属
こばやし歯科・小児歯科クリニック
(香川県高松市)
出身大学
昭和大学歯学部
院長

横井 健治

所属
よこい内科クリニック
(香川県高松市)
出身大学
高知大学医学部
医学博士

大林 直嗣

循環器専門医
所属
高松大林病院
(香川県高松市)
出身大学
岡山大学医学部
249件中 181~200件を表示