医療法人瑞希会 みずほの耳鼻咽喉科

専門医在籍

診療案内

日曜 22時6分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:30~12:00 15:00~18:00 火・金曜19:30まで 土曜8:30~14:30 臨時休診あり
診療時間
08:30 14:30
08:30 18:00
08:30 19:30

患者様へのご挨拶

みずほの耳鼻咽喉科は栃木県宇都宮市にある、アレルギー科、呼吸器科、気管食道科、耳鼻咽喉科を標榜する医療機関です。院長の栫 博幸は防衛医科大学校の出身です。

みずほの耳鼻咽喉科の周辺地図

【アクセス方法】
宇都宮線 雀宮駅から車13分

医師紹介

医学博士  栫 博幸 (カフイ ヒロユキ)

出身医学部 防衛医科大学校
性別 男性
医学博士 栫 博幸の写真
自己紹介
西暦2000年が始まる11日前に、宇都宮市の南東の外れ瑞穂野の地に、当院は開院しました。
当時、周囲は田畑と山林で、ウサギやタヌキ、雉の夫婦や山鳩がたくさんいて自然がいっぱいでした。こんなところで開業して、果たしてやっていけるのかと心配したものです。
あれから約十六年の月日が経ち、山林の木々は切り倒されて、近くには、団地ができて大きな商業施設も開発されました。田畑は住宅に代わり、後継者のいない田畑は太陽光発電施設に変わろうとしています。
あの頃のウサギやタヌキ達はいったいどこに行ってしまったのでしょうか。自治医大病院勤務医時代に手術した患者さんが時々やってきます。開院当時には小さかった子供たちがそれぞれに大きくなって、時には子供を連れてやってくるようになりました。
地域に医業を営む者にとっては、これ以上の喜びはありません。これからも、微力ながら、地域にしっかり根を下ろした医療を行っていきたいと思います。
略歴
学歴および職歴
1981年3月、防衛医科大学校卒業
1981年5月~、防衛医科大学校および国家公務員共済三宿病院初期研修(内科、一般外科,救命救急・麻酔科を研修)
1983年5月~、自衛隊中央病院および国家公務員共済三宿病院耳鼻咽喉科勤務
1985年4月~、自治医科大学耳鼻咽喉科勤務
        シニアレジデント・助手・講師・助教授(現准教授)歴任
1999年12月~、みずほの耳鼻咽喉科開院し、現在にいたる
1993年10月~1996年4月、スウェーデン・ウプサラ大学留学、ウプサラ大学大学院卒業
所属学会
日本耳科学会
日本聴覚医学会
日本睡眠学会

みずほの耳鼻咽喉科の詳細情報

駐車場 あり    


無料 50台  
専門医療 睡眠時無呼吸症候群、耳鼻科アレルギー、減感作療法(アレルゲン免疫療法)、めまい
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

みずほの耳鼻咽喉科の求人情報

現在、みずほの耳鼻咽喉科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。