検診や人間ドックにて甲状腺に異常があるのでは?と言われた方へ
まず、甲状腺という言葉を初めて聞かれる方も多いと思いますので簡単にご説明します。
甲状腺は皆さんの首の前にあります。詳しく言うと、甲状軟骨の下で輪状軟骨の前にあります。
甲状腺ホルモンというホルモンを生成している場所です。甲状腺ホルモンは細胞を成長させたり、食欲の変化を来したり、脈拍を調節したり、と様々な作用を持っています。
後ほど、詳しくご説明しますが、体の様々な部位にに影響を持つので、様々な症状として現れます。
そのため、甲状腺の病気とは疑われずに循環器内科や消化器内科、精神科、婦人科、皮膚科などで診察されて、やっと当クリニックや私が非常勤で勤務する表参道の甲状腺専門病院の伊藤病院
(私は月曜日の午後 新患外来を担当しておりますがホームページ上では記載されていません。お電話にてご確認して下さい。)
へいらっしゃる患者さんを多く経験します。
何らかの症状がなかなか良くならない時や後に述べる症状が持続している際は甲状腺のことを少しでも考えることがとても重要です。
それではよく経験する場面でご説明しましょう!