なかざわ耳鼻咽喉科クリニック

公式情報
Web予約対応
専門医在籍

診療案内

月曜 13時54分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜午後・日曜・祝日
診療時間
09:00 12:00
15:00 18:00
14:00 16:00

患者様へのご挨拶

なかざわ耳鼻咽喉科クリニックでは、耳鼻咽喉科・頭頸部外科・気管食道科・アレルギー科専門医として、地域に密着した切実な医療を実践しています。待望のスギ舌下免疫療法(シダトレン)が2014年10月8日から開始となりました。また、ダニ舌下免疫療法も開始となりました。このたび睡眠中の気道閉塞や狭窄を防ぐナステント™ を導入いたしました。早期のインフルエンザでも診断可能な分析装置(イムノAG1)の導入。たった20分で分かるアレルゲン検査実施。初期癌診断に役立つNBI(Narrow Band Imaging;狭帯域光観察)を導入。『肺年齢』の計測・声がれの検査(音響分析)も開始。県内初レーザーメス使用による鼓膜切開装置(OtoLAM)導入。診療所発の電子カルテ『ダイナミクス』使用。

なかざわ耳鼻咽喉科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
・山梨県立中央病院から南へ徒歩8分中央線甲府駅より西へ徒歩15分ほどです。
・山交バス飯田2丁目または甲府地方気象台バス停より徒歩2分

医師紹介

中澤 真理 (ナカザワ マリ)

出身医学部 東京女子医科大学
性別 女性
出身地 山梨県
血液型 A型
趣味 スキー・ピラティス・ドライブ・海外旅行・温泉巡り・ダンス・ファッション・写真撮影・映画鑑賞・フラワーアレンジメント・ガーデニング・料理・食べ歩き

医学博士  中澤 勉 (ナカザワ ツトム)

出身医学部 山梨大学医学部
性別 男性
出身地 山梨県
血液型 B型
趣味 ゴルフ・サッカー・ジョギング・スポーツ観戦・スキューバダイビング・ピラティス・ドライブ・海外旅行・温泉巡り・ファッション・写真撮影・映画鑑賞
医学博士 中澤 勉の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
はじめまして、この度甲府市飯田に「なかざわ耳鼻咽喉科クリニック」を開院しました院長の中澤 勉です。 耳鼻咽喉科というのは、文字通り耳・鼻・のどを中心とした病気を診療しております。具体的には、めまい・中耳炎・難聴・耳鳴り・花粉症に代表されるアレルギー性鼻炎・副鼻腔炎(いわゆるちくのう症)・口内炎・舌炎・いびきの相談・咽頭痛を伴う風邪・喉頭癌や咽頭癌の早期診断・補聴器適合・味覚障害等、多岐にわたります。 当クリニックでは、山梨医科大学(現 山梨大学医学部)・山梨県立中央病院・国立がんセンター等の病院で培った経験を生かし、皆様のお役に立てるよう最新の検査・治療を行っていきたいと思っております。外来でできる手術・補聴器相談も積極的に行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
略歴
'88年 山梨医科大学医学部卒業
(現 山梨大学医学部)
'92年 山梨医科大学大学院卒業
'92年 国立がんセンター頭頚科研修
'93年 石和峡東病院耳鼻咽喉科
'94年 カロリンスカ研究所(スウェーデン)留学
'97年 小張総合病院耳鼻咽喉科
'98年 山梨県立中央病院耳鼻咽喉科
'99年 山梨医科大学耳鼻咽喉科
(現 山梨大学医学部付属病院)
保有資格
厚生労働省認定補聴器適合認定医師
社団法人日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医
日本医師会認定産業医
日本気管食道科学会認定医
所属学会
日本鼻科学会
日本耳科学会
日本睡眠学会
日本東洋医学会

なかざわ耳鼻咽喉科クリニックの詳細情報

駐車場 有(有料:-台 無料:25台)
特別外来 アレルギー専門外来、嚥下専門外来、花粉症外来
特徴・機能 スギ花粉による舌下免疫療法、在宅医療(訪問)、産業医登録、AGA処方、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2002年6月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

なかざわ耳鼻咽喉科クリニックの求人情報

現在、なかざわ耳鼻咽喉科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。