医療法人社団aQua アクアキッズクリニック市川院

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒272-0033
千葉県市川市市川南1丁目10-1 I-LINKタウンいちかわ ザ・タワーズウエスト205
  • 平野駅から約604m(大和路線)
  • 南巽駅から約786m(大阪メトロ千日前線)

診療案内

金曜 5時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年中無休
備考: 9:00~13:00 14:00~18:00 水曜AMのみ 完全WEB予約制 年中無休
診療時間
09:00 13:00
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

日本小児科学会が認定する小児科専門医が診療いたします。
子どもの健康に関する疑問には一通りお答えできるよう訓練されておりますのでなんでもご相談ください。

アクアキッズクリニック市川院の周辺地図

【アクセス方法】
JR中央・総武線 市川駅から徒歩1分 南口

医師紹介

院長  黒沢 拓未 (クロサワ タクミ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
年齢 30代
血液型 O型
院長 黒沢 拓未の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

当院は、江戸川区小岩にて開院中のアクアキッズクリニックの分院として、江戸川を隔てた千葉県市川市に開院いたしました。

小岩の本院には市川から越境して受診される患者様も多く、市川でも開院してほしいというご要望を直接いただくこともありました。
そのような中で実際に市川に分院を構える運びとなり、院長として身の引き締まる思いでおります。

当院も本院と同様に、365日休まず小児医療を提供いたします。診察はもちろんのこと、予防接種や健診も祝休日問わず実施いたしますので、平日の受診がなかなか難しいご家庭でも気軽にお越しいただけるかと思います。
そしていつ受診したとしてもご本人・ご家族が『安心した』という気持ちでお帰りいただけるよう、根拠を持って診断し、それを分かりやすく説明することをモットーに診療にあたってまいります。また、病児保育施設も併設することで、地域の皆様の生活を保育の側面からも支えていきたいと考えております。

私には小児科医の父と小児病棟の看護師であった母がおり、物心ついた頃から父の勤める大学病院をぶらついていた覚えがあります。
そんな私にとって小児科医はとても身近な存在でしたが、いざ自分がなってみるとその仕事内容の多彩さに当初は圧倒されました。
専攻医とよばれる下積みの時代には神奈川県平塚市と栃木県宇都宮市でそれぞれ基幹を担っている総合病院に勤め、朝から1000gほどしかない未熟児の出産に立ち会いNICUで慌ただしく働いたかと思えば、午後には外来に下りて心身の不調を訴え登校困難となっている中学生と何十分も話したりなどするような、実に目まぐるしい日々を過ごしました。

大学病院に戻ってからは小児の白血病を始めとした血液・腫瘍疾患の診療に携わりました。
つい昨日まで普通に暮らしていた子が突然命に関わる病気であることを宣告され、何ヶ月にも渡る入院治療を余儀なくされる現場には辛いことも多々ありました。
しかし朝から晩までその子達と真剣に向き合い、病気や治療の話だけでなく趣味や恋愛の話をしたり、ときには一緒にゲームをしたりドラマをみたりと、生活そのものを共にした経験はかけがえのないものでした。その子達が無事治療を終え、退院した時にもらった手紙はすべて大事にとってあります。

その後、縁あって小岩の本院に非常勤医師として勤めるようになりました。
初めて勤めたその日から私はアクアキッズクリニックのもつ飛び抜けて明るい雰囲気と、新しいことにどんどん挑戦していこうという底なしのエネルギーに圧倒され、あっという間に惚れ込んでしまいました。
ほどなくして常勤として勤めさせていただくことになり、ついには分院の院長という大役を担わせていただくまでに至りました。
本院が培ったものをしっかりと継承しつつ、病児保育を始めとした独自の良さを更に発展させ、市川およびその周辺地域の皆様に愛されるクリニックを作っていく所存です。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

略歴

2006年  筑波大学附属駒場高等学校
2009年  慶應義塾大学医学部
2015年  慶應義塾大学病院 初期臨床研修医
2017年  慶應義塾大学病院 小児科
2017年  平塚市民病院 小児科
2019年  済生会宇都宮病院 小児科
2020年  慶應義塾大学病院 小児科 血液・腫瘍
2024年  アクアキッズクリニック

保有資格
  • 日本小児科学会専門医
  • ECFMG Certificate


所属学会
  • 日本小児科学会
  • 日本血液学会
  • 日本小児血液・がん学会


医師  新居 麻貴 (ニイ マキ)

性別 女性
年齢 30代
血液型 A型
詳しい情報を見る
自己紹介

はじめまして。アクアキッズクリニック(小岩本院)に引き続き、市川院で勤務をすることになった小児科医の新居 麻貴(にい まき)です。

私は大学病院とその関連病院(総合病院)の小児科にて研鑽を積み、気がつけば医師として14年が過ぎました。
私自身も現在育児中ですが、幸せを感じる瞬間、忍耐を感じる瞬間、様々な体験を子供からもらいながら日々を過ごしております。

お子さま、親御様に寄り添った医療を大切にしておりますので、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
子供たちの笑顔や親御様が安心して子育てができる環境に少しでも貢献できると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

保有資格

日本小児科学会専門医

医師  勝木 純一郎 (カツキ ジュンイチロウ)

性別 男性
年齢 30代
出身地 静岡県
血液型 B型
医師 勝木 純一郎の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

2025年1月からアクアキッズクリニック市川院に勤めます、勝木純一郎(かつき じゅんいちろう)と申します。

 私は静岡県出身で、これまで静岡県内の総合病院小児科で勤務をしていました。その後関東に転居し、ご縁がありこのアクアキッズクリニック市川院で勤務をすることとなりました。

 小児科医として勤務をしていると、病気のことだけではなく、子どもさんの成長や発達のことや、時に教育にも関わるようなことについても聞かれる機会も多いです。私にも2人の娘(幼児)がいますが、日々の子ども達との生活は「こんなことは小児科の教科書に書いていなかったのに!」と思うような出来事の連続です。受診して下さったお子さんや親御さんとのお話から私が学ばせていただくことも多々あります。受診された際にはご家庭でのお困りごとなどもぜひご相談ください。即、解決!は難しいかもしれませんが、ぜひ一緒によい方法がないかを考えましょう。

保有資格

日本小児科学会専門医

所属学会

日本小児科学会
日本小児神経学会

看護師  馬場 葉 (ババ ミドリ)

性別 女性
年齢 20代
血液型 O型
看護師 馬場 葉の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

こんにちは!アクアキッズクリニック市川院の看護師長、馬場葉(ばばみどり)です。
アクアキッズクリニックから、この度市川院の看護師長として赴任することになりました。
私は本院で小児科診療の知識はもちろんのこと、それを分かりやすく説明するコミュニケーションスキルを培ってきました。市川院ではそれをさらに進化させ、不安や悩みを抱えたご家族がもっと安心できるようなクリニックを目指していきたいと考えています。

以前私は総合病院の新生児室に勤めており、新生児とその保護者のケアをしていました。医療によるケアを必要としていた赤ちゃんが自分自身の力で成長し、点滴や酸素のチューブが外れていく様子は自分のことのように嬉しかったのを今でもよく覚えています。
その反面、退院後の成長を見届けられないことには少しさみしさを感じる部分もありました。アクアキッズクリニックに勤めてからは、来院されるたびにすくすくと成長する子どもたちを、保護者の方々と一緒に見守り喜び合えることに大きなやりがいを感じるとともに、日々パワーを貰っています。

私自身四人姉妹の三女として生まれ、幼少期は嫌なことがあるとすぐに地面にひっくり返って泣き喚くような子でした。今となっては笑い話ですが、こうして小児科看護師として働くようになり、育児の大変さを目の当たりにし、同じように悩みながら育ててくれた父母にはとても感謝しています。

子どもが何歳になっても悩みや不安の尽きない「育児」ですが、来院された保護者の方々には少しでも育児を楽しみながら成長を見守ってほしいと思っています。
ご家族の強い味方になれるよう、私たちも一緒に成長していきますので、これからどうぞよろしくお願いします

アクアキッズクリニック市川院の詳細情報

駐車場 提携駐車場:「ナビパーク ザ・タワーズウエスト施設駐車場」
当院のある建物の地下2階にございます。
会計時に駐車券をご提示ください。サービス券をお渡ししております。
専門医療 小児アレルギー
開院時期 2024年11月
関連クリニック
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

アクアキッズクリニック市川院の求人情報

現在、アクアキッズクリニック市川院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。