やまが在宅クリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒272-0034
千葉県市川市市川1丁目15-21 1F
  • 市川真間駅から約329m(京成本線)
  • 市川駅から約365m(JR中央・総武線、JR総武本線)
  • 国府台駅から約645m(京成本線)

患者様へのご挨拶

24時間・365日対応
24時間・365日、定期訪問日以外でも必要な方に必要な医療を柔軟にご提供いたします。

がんの緩和ケア
ご自宅での緩和ケアから看取りまで、住み慣れた環境での暮らしを最期まで支援いたします。

難病への対応も可能
これまで経験を活かしつつ、地域の医療・介護関係者との連携による難病の方にも対応いたします。

やまが在宅クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR総武本線 市川駅から徒歩5分 北口

医師紹介

院長  山賀 亮之介

出身医学部 東京大学医学部
性別 男性
院長 山賀 亮之介の写真
自己紹介

2022年11月に、市川の地で訪問診療を中心としたクリニックを開設させていただきました、山賀 亮之介と申します。
開院以来、地域の皆様に日々お力添え頂きながら、毎日の診療を行っております。この場を借り、感謝申し上げます。

私は、もともと地域医療に携わりたいと考え、医師の道を志しました。医師になってからは、老年病科医として、主に高齢者を対象とした総合的診療に従事して参りました。
包括的な身体的側面の評価・治療のみでなく、心理的側面や社会的側面にも目を向け、「病気」だけでなく「ひと」全体を診る事を目指す診療科です。
その人らしい人生を過ごせる様に、一人一人に寄り添い、一緒に歩んでゆくことを目標に日々診療に励んでおります。

当院開業までの7年間は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック院長として、研鑽を積んで参りました。一念発起し、在住する市川市において、地域の方々が安心して生活できる様な医療を提供する診療所を目指し、開業と致しました。
病気と付き合いながら日々の生活を充実させるため、患者さんやご家族それぞれの価値観や信念を大切にし、穏やかな生活を送るための医療を実践したく日々診療に励んでおります。
患者さんやご家族を中心として、医師・看護師・ケアマネージャーなど関係スタッフで手を携え、その人らしく生きるための手助けをして参りたいと存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

略歴

2004年

東京大学医学部医学科 卒業
東京大学医学部附属病院 研修医

2006年

東京都老人医療センター シニアレジデント・内分泌科

2008年

東京大学医学部附属病院 老年病科
東京大学大学院医学系研究科 入学

2012年

東京大学大学院医学系研究科 卒業
東京大学医学部附属病院 老年病科

2015年

つばさ在宅クリニック 院長

2022年

やまが在宅クリニック 開業予

保有資格
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本老年医学会 老年科専門医
  • 日本認知症学会 専門医


所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本老年医学会(代議員)
  • 日本認知症学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本在宅医療連合学会


やまが在宅クリニックの詳細情報

開院時期 2022年11月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

やまが在宅クリニックの求人情報

現在、やまが在宅クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。