横浜市休日急患診療所案内、災害時の用意
クリニックについて
院長あいさつ
平沼クリニックは1955年(昭和30年)に「平沼橋診療所」として開設され、1972年(昭和47年)に「医療法人社団 木曜社 平沼診療所」と改名いたしました。以後55年以上にわたり地域医療に従事してまいり、2007年(平成19年)9月に医療法人社団 木曜社 平沼クリニックとして、新たな一歩を踏み出しました。
地域医療を最も重要であると考える当クリニックは、
①患者さんの疾患を診るのみではなく、その悩みや心情を理解し、患者さん中心の医療を実践します。
②患者さんが安心して医療を受けられる環境を整え、良質な医療を提供します。
③内科全般の医療とともに、各種専門医による専門的な医療、各種検査機器による総合的な医療を提供いたします。
現在当クリニックは、一般内科を中心に、消化器(胃腸、胆嚢、膵臓)、肝臓病、呼吸器、循環器、糖尿病、脳神経内科、腎臓病などの各科専門医による診療を行っております。また電子内視鏡、ヘリカルCT、デジタル超音波装置、動脈硬化測定装置、呼吸機能測定装置、血液分析装置、生化学検査機器をはじめとする最新の医療機器を導入し、診療体制、臨床検査の充実を図っております。
当クリニックでは日常診療を充実させるとともに、各種健診(国保・社保の特定健診、協会けんぽ(全国健康保険協会)による生活習慣病予防健診、会社健診などの様々な健診や各種がん検診)、人間ドックを行っており、疾患の予防も行っております。さらに管理栄養士による食事指導、健康運動指導士による運動療法・高齢者の転倒予防の指導、定期的な講演(健康教室)等による健康に関する啓蒙活動にも力を注いでおります。
平沼クリニックの職員は、当院に受診されるすべての患者さんに対して、誠実に対応し、患者さんの様々な要望に応えられるように努力し、地域の皆様に信頼される医療機関を目指して日々努力を重ねてまいります。
診療科目から他の医療機関を探す
〒220-0023
神奈川県横浜市西区平沼1丁目32-13
神奈川県横浜市西区平沼1丁目32-13
- 平沼橋駅から約195m(相鉄本線)
- 戸部駅から約446m(京急本線)
- 高島町駅から約455m(ブルーライン)
- 横浜駅から約584m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR根岸線、JR横須賀線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、JR湘南新宿ライン、東急東横線、京急本線、相鉄本線、みなとみらい線、ブルーライン)
- 新高島駅から約691m(みなとみらい線)
診療案内
月曜 15時48分時点:
診察時間内
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00
~
17:00
|
患者様へのご挨拶
平沼クリニックは神奈川県横浜市西区にある、内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科を標榜する医療機関です。近くの駅は平沼橋駅です。
平沼クリニックの周辺地図
医師紹介
院長 大畑 充 (オオハタ)

詳しい情報を見る
自己紹介
平沼 孝之 (ヒラヌマ タカユキ)

詳しい情報を見る
略歴
昭和58年 筑波大学医学専門学群 卒業
昭和58年 筑波大学医学付属病院レジデント(消化器内科)
平成元年 県西総合病院 内科
平成16年 同 副院長
平成20年 つくば辻クリニック
平成24年 平沼クリニック 開院
昭和58年 筑波大学医学付属病院レジデント(消化器内科)
平成元年 県西総合病院 内科
平成16年 同 副院長
平成20年 つくば辻クリニック
平成24年 平沼クリニック 開院
保有資格
日本消化器内視鏡学会指導医
日本消化器集団検診学会指導医
日本東洋医学会認定医
日本医師会認定産業医
日本消化器集団検診学会指導医
日本東洋医学会認定医
日本医師会認定産業医
平沼クリニックの詳細情報
駐車場 | 無料:5台 |
---|---|
専門医療 | 企業健診、肝臓、鎮静下胃内視鏡、糖尿病 |
特別外来 | 東洋医学専門外来 |
特徴・機能 | 再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
平沼クリニックの求人情報
現在、平沼クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。