病名検索

"息切れがする・息がしづらい"に関する病名一覧 6件

現在の検索条件

1~6件を表示

適した診療科目:循環器内科

発作性心房細動とは、持続性でなく発作性に起こる心房細動です。心房細動とは心房内に流れる電気の乱れによって起きる不整脈の一種で、心房が痙攣したように細かく震え、血液をうまく全身に送り出せなくなる病気...

適した診療科目:泌尿器科

発作性夜間ヘモグロビン尿症は貧血の一種です。血管の中において赤血球が早く破壊されて起こる貧血で、朝起きた時の尿が濃い褐色をしているのがこの病気の特徴です。この濃色の尿はヘモグロビン尿と呼ばれます。...

適した診療科目:呼吸器内科

肺がん、乳がん、食道がんの治療のためにやむなく、胸部に放射線照射を行うと間質性肺炎になってしまうことがあります。これが放射線肺炎です。放射線照射後、1か月~3か月後になることが多く、症状には咳、発熱...

適した診療科目:感染症内科

ボツリヌス食中毒は、ボツリヌス菌が食品中で増加し、ボツリヌス菌が生産した毒素を食品とともに摂取することで起きる食中毒です。潜伏期間は、食品を摂取してから8~36時間後です。毒素はおもに小腸で吸収されて...

適した診療科目:内分泌科、総合診療科

糖原病とは、グリコーゲンの分解が上手く行われない為におこる病気ですが、ポンぺ病と呼ばれる糖原病2型は、若干の違いがあります。糖原病2型は、生まれつき体内での物質の分解・合成が出来ない稀にみる病気です...

適した診療科目:循環器科、心臓血管外科

心筋梗塞を発症することによって左室収縮機能障害が生じると、心臓は全身に必要な血液を送ることができなくなります。これをポンプ失調と言います。急性心筋梗塞の合併症としてもよく知られていますが、心不全や...