高血圧網膜症 コウケツアツモウマクショウ

初診に適した診療科目

高血圧網膜症はどんな病気?

高血圧網膜症とは、高血圧症によって誘発される網膜症のことです。高血圧はサイレントキラーと呼ばれることからもわかるとおり、ほとんど症状がなく、ある日突然症状が現れて初めて気づいたりすることがあるものですが、網膜に走っている毛細血管が高い圧力によって徐々に傷つくことによって起こります。網膜症は高血圧症では比較的よく見受けられる合併症の一つです。

主な症状

症状は、病変が軽度であるならば、霧が架かったような視界に見える霧視をきたす程度です。しかし後極部と呼ばれる部分に網膜はく離や網膜浮腫を起こす場合、著しく視力低下に繋がります。また変化が網膜血管に止まっており網膜自体には異常が無い状態では高血圧眼底といいいます。逆に網膜出血、乳頭浮腫、網膜白斑などが見られる場合は、高血圧網膜症と診断されます。

主な原因

高血圧網膜症の原因は、重い高血圧による動脈硬化により、網膜の血管が細くなったものです。自律神経や腎臓、ホルモンなどの働きに狂いが生じると血管は常に縮んだ状態となり、血圧が高くなります。血圧が高くなると血管の筋が破壊され、硬く固まってしまう動脈硬化がおこります。全身をめぐる血管は目の網膜にも走っており、網膜症の状態となって現れます。

主な検査と診断

高血圧網膜症の一般的な検査方法として有効なのが、眼底検査です。この検査により、早いうちに異常を発見して、視力障害の発生を未然に防ぐことができます。また、眼底の血管に異常ができていたら、眼底以外の血管も高血圧になっている可能性が高いので、それを発見し予防することができます。そうすることで高血圧の合併症を防ぐことができます。

主な治療方法

高血圧網膜症の治療法とは、高血圧や、動脈硬化を原因としているので、この発症によって腎障害や、脳血管障害をも発症する可能性が高いために、そもそもの原因である、高血圧や、動脈硬化の全身治療を出来るだけ早く行う必要があります。全身治療により、高血圧や動脈硬化が軽くなり、快方に向かうと網膜症は消滅するので、眼科的な治療は行わなくても大丈夫です。