萎縮性膣炎 イシュクセイチツエン

初診に適した診療科目

萎縮性膣炎はどんな病気?

萎縮性膣炎は女性ホルモンの減少によって発症し、閉経後に多くみられます。発症すると膣が炎症を起こしたり、膣から出血を起こす症状があらわれます。
女性ホルモンのバランスが崩れている時にも発症しやすいです。おりものの異常や性器の痒みなどの初期症状が出ます。
泌尿器科に通院して抗生物質を注射してもらうことで、膣の炎症と出血などの症状を治すことが出来ます。

主な症状

年配やお年寄りの女性に発症する萎縮性膣炎は、主に閉経後の女性において女性ホルモンの分泌が衰え、膣全体の機能が衰える事により膣内の潤いや柔軟性が無くなると共に膣全体が乾燥・萎縮し、雑菌の感染を招き炎症を起こすものです。
症状としてはこれらの炎症による痛みや痒みの他、おりものの悪臭や膣内乾燥による性交痛などが挙げられます。程度が酷い場合は外陰部が癒合してしまうケースもあります。

主な原因

萎縮性膣炎とは、老人性膣炎とも呼ばれている症状のことで、閉経後のにおこる病気であります。原因としては、閉経に伴って女性ホルモンが減少して膣内に潤いがなくなり悪玉菌が繁殖しやすくなることで膣内で炎症を起してしまうのです。この治療法としては、女性ホルモンであるエストロゲンを投与することで膣内の潤いがもどり炎症が起きづらくなります。

主な検査と診断

萎縮性膣炎は加齢にともなった膣粘膜の萎縮から、細菌感染によって引き起こされる病気です。特に更年期前後の女性に多く発症するようです。
婦人科での検査方法は内診により膣粘膜の萎縮状態や出血を調べ、細胞培養の検査を行います。その結果から婦人科医師によって診断されます。
婦人科系の定期的な検診を受け、早めに適切な治療を受ける事が大切です。

主な治療方法

萎縮性膣炎は、根本的にエストロゲンの欠乏を起こしていることから、まずは、エストロゲンの補充が治療法として第1選択されます。
局所病変に対し、エストリオール腟錠を用います。更年期障害や骨量の減少を伴う場合は、エストラジオールやプレマリンに代表される結合型エストロゲンを使用します。
また、性交痛には、潤滑ゼリーの併用が効果的です。その他、細菌感染を合併している場合は、抗生材や抗ヒスタミン薬などを併用します。