顕微鏡的血尿

顕微鏡的血尿はどんな病気?

顕微鏡的血尿とは、文字通り、顕微鏡下の観察によって血尿が判明することです。一般的に血尿という言葉は色々な意味をもっており、例えば見た目で尿が赤く見える場合には肉眼的血尿と呼びますが、この場合は必ずしも最終的には血尿と診断されるとは限りません。顕微鏡下で赤血球が確認されて初めて、血尿であることが最終的に確定診断されます。

主な症状

顕微鏡的血尿は、肉眼的な尿の状態は通常時のように見えますが、尿検査の潜血反応で赤血球の有無が確認されます。貧血の心配はいりません。他の病気の初期症状として起こる場合もあり、膀胱炎、膀胱炎結石を疑う場合は排尿時に痛みが伴う場合があります。また、腎糸球体病変を疑う場合は、高血圧、赤血球円柱、赤血球の変形などを伴う場合があるので注意が必要です。

主な原因

顕微鏡的血尿は尿を作る臓器に影響が出ている事を示唆しており、腎臓から尿道までに、何らかの原因があります。血尿には試験紙で判定する顕微鏡的な血尿があり、尿の通り道である腎臓、尿管、膀胱、尿道の部位に要因がある事が多くなります。血尿が要因となる病気には、腎炎、結石、腫瘍など様々なものがあり、医療機関などでの精密な検査が必要になります。

主な検査と診断

尿を排出する場合は、普段は血の色が見えないのが当たり前です。しかし、顕微鏡で検査したら血尿と診断されて、顕微鏡的血尿と定義しています。検査方法としては、尿検査用の顕微鏡で尿の成分の中に赤血球の成分がないかどうかを検査します。外から見て赤色に染まっていない場合でも、顕微鏡で赤血球が含まれる状態であれば、尿潜血であります。

主な治療方法

顕微鏡的血尿の治療法は、血尿が起こっている原因によって異なってきます。血尿の原因が腎腫瘍である場合には、外科的手術によって腎臓を摘出します。膀胱腫瘍によって血尿が出ている場合も外科的手術を行い、病状の進行の程度によっては、膀胱を摘出することが必要になります。突発性腎出血の場合は、安静を保つとともに、止血剤の投与によって治療を行います。

顕微鏡的血尿の初診に適した診療科目

顕微鏡的血尿に関連する病名

監修医師

吉祥寺まいにちクリニック
院長:柳澤 薫

内科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、アレルギー科
電話:0422-29-3092
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル2階


他の病気を検索