裂肛 レッコウ

初診に適した診療科目

裂肛はどんな病気?

裂肛とは肛門が切れて裂けてしまう事を言います。便秘により便が石のようにかたくなり、大きな便になりますと、排便の時に肛門に負担をかけてしまいます。無理矢理いきんで便を押し出してしまうと、肛門が裂けて出血をしてしまうのです。便秘で固くなった便を排泄する時は浣腸等で便をやわらかくしてから出すようにすると、肛門を傷つける心配は無くなります。

主な症状

裂肛とは一般的に切れ痔と言われているものです。その症状は肛門が縦に切れる事によりこの傷に便が接する排便時の鋭い痛みや出血に代表されます。また排便時に留まらず排便後にもしばらくの間不快な痛みが残ります。肛門部分は感覚が敏感で痛みを感じ易い上、便は同じ場所を通りますから排便の度に傷口が刺激を受けますます痛みが拡大するといった悪循環も発生します。

主な原因

裂肛の最大の原因は便秘です。お腹に圧力をかけて貯まったかたい便を無理やり出そうとしたときに起こります。また、下痢の場合は、肛門粘膜に浸透して炎症を起こし、粘膜を弱くして裂けやすくするので、便が通るときにこすられるとすぐに切れてしまいます。これができるのは、歯状線より下の上の皮の部分です。この部位 は、皮膚と同じく弾力性が弱く、血流があまり良いほうでな いことから、ちょっとした刺激で切れてしまいます。

主な検査と診断

痔の検査方法は触診です。横向きに寝て、膝を曲げ、医師に向けてお尻を突き出した姿勢をします。医師が手袋をして、肛門に指を入れて触ります。これで医師は大体のことが分かり、裸にな るわけではないので患者側も恥ずかしくありません。ただし裂肛は、肛門外部にあることが多いので目視観察でも分かります。痔の症状や範囲を確認するために、内視鏡検査が行われる場合もあります。

主な治療方法

裂肛は痔の一種であり、その治療法は、まずはその排便方法に問題がある場合もあるため、個人の排便の状況に応じた排便方法をただし自然治癒を目指します。具体的には、便を柔らかくして排便したり食生活を変えて通常の便が出るようにするなどです。肛門の幅が狭いなど物理的に便が通りにくい状況では肛門を広げるための手術を行う場合があります。