狭窄性裂肛 キョウサクセイレッコウ

初診に適した診療科目

狭窄性裂肛はどんな病気?

狭窄性裂肛とは、切れ痔(裂肛)のことで、便秘による硬い便により肛門の上皮が裂けて起こります。脆弱性裂肛とも呼ばれています。排便時に少量の出血と痛みを伴い、肛門が狭く感じ排便が困難になり、いきむと症状が悪化します。視診・指診・肛門鏡などで症状を確認し、症状に合わせて治療を行います。慢性化している場合は、皮膚移動術という手術を行います。

主な症状

狭窄した肛門を硬い便が通ることで肛門の皮膚が裂けるため、狭窄性裂肛では高い頻度で鮮やかな赤色の出血症状が起こります。肛門の幅が狭くなるので、排便がスムーズにいかず、便秘を起こしやすくなり、便秘で便が硬くなると、排便時にいきみやすくなるため、便秘の度に裂肛を繰り返しやすく、その度に痛みを生じます。この痛みのため、排便恐怖症を引き起こすこともあります。

主な原因

狭窄性裂肛の原因としては、多くは比較的軽い段階での症状への軽視と放置です。生活習慣や消化管疾患による便秘や下痢などの排便異常や、肛門を使っての性行為などによって肛門に過剰な負担がかかり、一時的に引き起こされた急性裂肛や、さらに進行したものの、比較的簡単な手術まででの治癒が望める慢性裂肛状態のうちに適切な治療と原因の排除がなされず更に進行したため、狭窄性裂肛にまで進行してしまうと考えられています。

主な検査と診断

狭窄性裂肛は堅い便の排出で肛門に裂傷が起きることで、特に肛門の上皮部に裂傷が出来て内外痔核や肛門ポリープなどに病変する場合があります。検査方法としては視診で裂肛を確認する方法と、視診が難しい場合は肛門鏡を用いてどこが裂けているか内部の確認を行ったり脱稿の原因となる脱出性病変が無いか確認する方法があります。状況に応じて肛門内圧検査を行う場合も有ります。

主な治療方法

狭窄性裂肛の治療では、排便によりこれ以上症状を悪化させないために、便を柔らかくする必要があります。このため、患者には食物繊維の含まれた食品を摂取するように、食生活の改善を指導します。また、痛みが強く出ている場合は、座薬や軟膏などの患部に直接働きかける痛み止めを処方し対処します。このような治療法を行っても完治が望めない場合は、手術により狭窄性裂肛を完全に治療します。