原発性腹膜炎

初診に適した診療科目

原発性腹膜炎はどんな病気?

原発性腹膜炎とは、腹腔内臓器以外の部位にある病巣が原因で発症する腹膜炎です。病巣中の細菌が、血液によって腹膜に運ばれ感染を起こします。部分的な腹痛や圧痛、発熱、頻脈などの症状が現れます。腹部の触診により容易に診断はつきますが、胃腸の検査や血液検査をし全身状態を把握することが必要です。入院治療により、原因を除去することが必要です。

主な症状

原発性腹膜炎は、突然の腹痛で発症し炎症の度合いにより痛みの範囲は変わります。一部分に限局している場合は小範囲の痛みに、広範囲に広がっている場合には痛みの症状としてあらわれます。はき気と嘔吐がみられます。排便と排ガス機能が停止するため、大きく膨らみます。また、高熱・寒気・ふるえ・発汗・頻脈・脱水症状などの全身症状があらわれます。

主な原因

通常、腹膜炎は腹膜内で感染症状が起きたことを原因として発症しますが、原発性腹膜炎は腹膜内での感染を原因としない疾患です。腹膜から離れた位置にある臓器が感染症状を起こし、その菌が血液を介して腹膜内に運ばれたことなどを原因として発症します。腹水経由で感染することもあり、腹水の溜まる病気である肝硬変になることで引き起こされる場合もあります。

主な検査と診断

激しい腹痛がお腹全体に広がっていく感覚や嘔吐、又は高熱などから原発性腹膜炎である可能性がでてきます。原発性腹膜炎の検査方法は医師による腹部の圧迫を行い、疼痛部位を判断していきます。疼痛が起こった際に腹壁にある筋肉の硬直を確認することで診断できます。他にも白血球の増加を確認するために血液検査を行い、症状の重さを検査します。

主な治療方法

原発性腹膜炎は入院した上で炎症の原因となっている細菌の撲滅に努めます。原因菌が判明するとそれに有効な抗菌薬を投与しますが、判明するまでは原因となっている可能性の高い菌に有効な抗菌薬を使用します。また抗菌薬の治療法とは別に、腹腔内に溜まっている液や膿を体外へ除去するためのドレーンの留置などが行われ、胃腸が破損している場合には縫合手術や切除術が行われます。