若年性血管線維腫はどんな病気?
若年性血管線維腫は、鼻の奥の部分で大きくなる腫瘍ができる病気です。この病気は思春期の男の子によく見られます。腫瘍は徐々に成長していき、脳の周囲や眼窩にまで範囲を拡大していきます。腫瘍は鼻づまりや頭痛などの原因となり、ときには鼻血を伴うこともあります。通常では手術によって腫瘍を切除しますが、放射線療法が行われることもあります。
主な症状
若年性血管線維腫の症状は、鼻血(大量の鼻出血)が頻繁に起こる、鼻が詰まっている状態が続く、鼻声になる等が大きな特徴として挙げられます。進行は穏やかですが、腫瘍が大きくなると周囲の器官を圧迫します。具体的には、鼻と耳をつなぐ開口部を圧迫することにより、耳閉感や難聴が起こり、さらに眼球突出が起こる場合もあり、外見上の容貌も変化します。
主な原因
若年性血管線維腫の主な原因としては、思春期の男児に多くみられる疾患であることから、性ホルモンの影響が大きくなっています。このホルモンの異常な分泌による影響で鼻の奥に腫瘍を形成し、頭蓋内にまでこの腫瘍が進展することがあり、このような進展したケースでは注意が必要になります。又、ホルモンの影響で形成された悪性の腫瘍の場合も、注意が必要になります。
主な検査と診断
若年性血管線維腫の検査方法としては、鼻腔の内視鏡の検査が主な方法になります。この検査で腫瘍が確認できれば容易に診断できます。又、CT撮影やMRI撮影を行い、腫瘍の分布の状態を診断し、造影剤などを用いて血流の状態も検証します。近年では、血管の造影を把握する検査として、血流の状態を確認したり、三次元画像の解析で腫瘍の分布の状態を知ることもできます。
主な治療方法
若年性血管線維腫の治療法としては、外科手術により腫瘍の全摘出を行います。他に腫瘍が再発する可能性がある場合には、放射線化学療法やホルモン療法などが用いられます。手術法としては、経上顎洞法、経口蓋法の他、内視鏡下経鼻下垂体腫瘍摘出術(顔を傷つけることなく、鼻の穴から入れた内視鏡を見ながら、腫瘍を摘出する方法)、場合によってはフェイシャルディスマスキング法が用いられることもあります。
若年性血管線維腫の初診に適した診療科目
若年性血管線維腫に関連する病名