アルコール性コルサコフ症候群はどんな病気?
アルコール性コルサコフ症候群は、アルコール依存が原因となる健忘症です。アルコール依存症による栄養失調によって、脳の機能に障害がもたらされます。それが健忘症などのような脳神経に関わる病状を発症させる原因になります。主にビタミンB1の欠乏によってこの病気が引き起こされ、アルコール依存症による極度のビタミン不足が脳の萎縮などを招く結果になります。
主な症状
アルコール性コルサコフ症候群の特徴として、記銘力障害・見当識障害と作話が挙げられます。自分が今どこにいるか、今日は何日なのかといった社会的な日常生活を送るために必要な情報や、直前に話題になっていたことを忘れるといった症状が見られることに加え、欠落した記憶を取り繕うとするように、嘘の体験を作り上げる「作話」という行動が見られます。
主な原因
アルコール性コルサコフ症候群の原因については、ビタミンB1が欠乏することにより起こります。アルコール性なので、アルコール依存症によるコルサコフ症候群という意味になり、アルコール依存症により、引き起こされます。アルコールに依存することにより、脳が萎縮してしまうので、直ることがなく、リハビリにより、ある程度の改善は見込めます。
主な検査と診断
アルコール性コルサコフ症候群の検査方法として、主にアルコール依存症の有無を確認する方法がとられています。アルコール依存症が由来で発症する可能性が高い病気であるため、アルコール依存症の有無を調べる検査を行います。その検査に続いて脳の機能の異常があるかどうかを検査する場合が多く、それらの検査の結果を鑑みて病気の発症の有無を判断します。
主な治療方法
アルコール性コルサコフ症候群の治療法は、禁酒、リハビリ、食事療法が中心にライフスタイルの改善が行われます。酒をやめさせるために、外来通院の継続だけではなく、介護保険やデイケアを利用したデイサービスなどへの通所をはかることもあります。また、ビタミンB2、B6、B12、葉酸などの経口ビタミンB群の投与を行うこともあります。
アルコール性コルサコフ症候群の初診に適した診療科目
アルコール性コルサコフ症候群に関連する病名