転移性肝がんはどんな病気?
転移性肝がんは、他の部分にできたがんが肝臓に転移して出来たものをいいます。元々あったがんが残っていて転移した場合、治療が難しい場合があります。腹部の違和感など自覚症状を感じる人もいますが、肝機能検査や健康診断で見つかる場合もあります。治療では、単発のものであるならば手術で取り除くことも可能ですが、薬物療法やホルモン療法を行うことが一般的です。
主な症状
転移性肝がんの症状ははじめは自覚がなく、検査で初めてがんが見つかる方もいます。腹痛や腹部の膨満感が見られることがあります。また、ある程度進行している場合、倦怠感、体重の減少、食欲不振、黄疸などが起こる場合があります。腹部にしこりを感じる方もいます。元々発症していたがんの状態もありますので、個人差が見られることも多いです。
主な原因
転移性肝がんは主に他の部分にできたがんが肝臓に転移し、発症するがんです。このがんの原因となるがんは、胃がん、大腸がん、すい臓がんなどの消化器で発症するがんや、乳がん、肺がん、子宮がんなどから転移することもあります。肝臓の免疫が低下していることや、もともとのがんの悪性度が高い場合になりやすいとも言われますが、はっきりとした理由はまだわかっていません。
主な検査と診断
転移性肝がんはあまり表に出にくく初期症状や自覚症状が出る前に見つけることが必要です。検査方法は、血液検査や肝機能検査などがあります。画像診断で検査をする方法もあり、CTやMRI、血管造影などあります。早期診断をする場合は超音波検査や腫瘍マーカーがあります。いずれにせよ早期発見、早期治療が必要になってくるので、早めの受診が必要になってきます。
主な治療方法
転移性肝がんは、はっきりと一つしかがんが見られないなどの単発的なものでない限り手術はしないことが多いです。治療法としては化学療法を行うことが一般的です。カテーテルを用いて肝動脈に直接高濃度の抗がん剤を注入する方法や、全身に複数の抗がん剤を使用する治療等の方法があります。また、原因となっているがんの治療と併せて行うため、場所によってはホルモン療法が優区名場合もあります。
転移性肝がんに関連する病名