非骨化性線維腫 ヒコツカセイセンイシュ

初診に適した診療科目

非骨化性線維腫はどんな病気?

非骨化性線維腫とは、良性の骨腫瘍です。大腿骨や脛骨、上腕骨に発生することが多いですが、ほとんどの場合は無症状です。10代に発症することが多い病気です。腫瘍があることにより、骨が弱くなって骨折しやすくなっているため、骨折や痛みが起こり発見されることがあります。レントゲン撮影をすると、腫瘍に石鹸泡状陰影が見られます。腫瘍が大きくなり骨に危険性がある場合は、手術を行います。

主な症状

非骨化性線維腫はほとんどの場合、無症状です。稀に腫瘍の発生した部位に痛みが生じることがあります。腫瘍は、大腿骨、脛骨などの長官骨にできやすく痛みもその周辺になります。また、病的骨折といいますが、腫瘍で骨が弱くなり、わずかな力で骨折することがあります。この病気になっても、気づかないまま成長と共に消失してしまうこともよくあります。

主な原因

非骨化線維腫は痛みを伴うので患者さんの多くが苦しんでいます。良性の骨腫瘍が発生する時に非骨化性線維腫となる場合があります。原因としては、体内に発生した良性の骨腫瘍が主な要因となります。X線で主要に特徴的な石鹸泡状陰影が見えることが特徴です。また要因としては理由がわからない関節内の血腫が主なファクターとなり引き起こされる時もあります。

主な検査と診断

非骨化性線維腫の一般的な検査方法は、その症例の多くは無症状で偶然に発見されることが多いようですが、骨の異常などが見られる場合はX線検査で骨や皮質に多房性によるような辺縁硬化像を持った症状で認められることがあります。長期間にわたって痛みが引かないためにレントゲンを撮った結果画像判断によって発見されるということもあるようです。

主な治療方法

非骨化性線維腫の治療法については、骨折の起きるほどの症状や危険が無ないなら、経過を観察するだけでとくに治療はしなくとも大丈夫です。しかし、腫瘍が大きくなってきたり骨皮質が薄くなり、骨折する危険性が増したときには、手術を行なうことが多いです。手術では、腫瘍を掻き取る掻爬してから、その後骨移植を行なう方法が用いられます。しかし、稀に再発がみられる場合がありますが、大抵は1度の手術で完治します。