天疱瘡 テンポウソウ

初診に適した診療科目

天疱瘡はどんな病気?

天疱瘡とは、何の前触れもなく突然皮膚のあらゆる部位に水疱ができる病気で、それは一か所ではなく、何か所もできて、水疱がつぶれてはまたでき、適切な治療をしなければ、何度も繰り返すことが多いです。できやすい場所としては、肌と肌がこすれて汗をかきやすい場所にできやすいです。そもそも、原因は、自己免疫のトラブルから皮膚に異常をきたすためで、内服治療と軟膏塗布をし、患部は十分に乾燥させることが大切です。

主な症状

尋常性天疱瘡は全身、特に鼠径部など皮膚が擦れるところに、柔らかい水疱とびらんができます。びあんは口腔内にできることもありますが、これがとても治りにくいのです。落葉状と呼ばれるものは口腔内以外の身体全身に小さな水疱ができます。こちらの症状では水疱がすぐに破れ、乾燥して剥がれおちていき、尋常性のものより治りが早いといわれています。

主な原因

天疱瘡は自己免疫疾患の一つで、自分の体内の血液の中に含まれる免疫グロブリンというたんぱく質が原因で起こる病気です。この免疫グロブリンは本来、ウイルスや雑菌、ばい菌などと戦うたんぱく質ですが、その一部が自分の皮膚と戦い、皮膚を傷つけてしまうことが引き金となり、水疱ができてしまうのです。どうして自分の皮膚を攻撃してしまうのかについてはまだ明らかになっていません。

主な検査と診断

天疱瘡の検査方法としては、まず麻酔した後に患部の皮膚の一部を切り取り皮膚生検を行います。顕微鏡による検査で尋常性の場合は表皮の下に、落葉性の場合は表皮の上に水疱がみられます。また別の方法としては、採血検査を行い、蛍光抗体間接法という方法で血液中のIgG(免疫グロブリンG)抗表皮細胞間抗体が検出されるかどうかによって診断が出来ます。

主な治療方法

天疱瘡の治療法は、ステロイド薬による内服治療がメインになります。しかし、ステロイド薬でも回復に向かわない場合には、薬を併用したり、免疫抑制薬を使用します。血清浄化療法や免疫グロブリン大量療法も有効となります。落葉状の場合には、DDSを使って治療することもあります。ステロイド薬には副作用もあるので注意しながらの治療になります。