左心不全

初診に適した診療科目

左心不全はどんな病気?

左心不全とは、心不全を引き起こす原因が左心系にあることを言います。この病気は、心筋梗塞や大動脈弁疾患などにより、左心室機能が低下することで呼吸困難などの症状に現れます。また、この病気が蔓延すると肺うっ血から肺高血圧になり、その後右心不全を併発して両心不全になる恐れもあります。そのため、呼吸困難などの症状が現れた場合には、速やかに医師の診断を受ける必要があります。

主な症状

左心不全は心臓の左側、左心系が収縮不全を起こしうっ血と水分の貯留を引き起こした時のことをいいます。右側と左側で症状が違い、左側がこの状態を起こした時には呼吸困難や起坐呼吸(仰向きでいると息が苦しくて眠れなくなる)、喀血などの状態が現れます。急性になると激烈になりすぐに適切な処置を行わないと死亡する可能性があるものです。

主な原因

まず、冠動脈疾患があります。これは、冠動脈が動脈硬化によって狭くなり、閉塞を起こすと血液が心筋まで届かなくなってしまい酸欠状態になります。そうすると心筋は力を出すことができなくなり、その後破壊され、死滅してしまうため心臓の力が落ち左心不全を引き起こします。その他にも、心臓の負担が増える心臓弁膜症や心臓の先天異常なども原因の一つとされています。

主な検査と診断

左心不全の検査方法は、問診によってまずはどのような状況であるかを調べます。呼吸困難や息苦しさがあることがあるので、そのような場合には、今度は視診によって脚部の腫れとお腹の張りをチェックします。そしてこれらが認められた場合には、詳細な検査として胸部のレントゲンをとるのです。さらに心電図や心エコー、MRIなどによって複合的に最終検査を実行します。

主な治療方法

強心薬や血管拡張薬を服用することで、左心室の働きを正常にして左心不全を治療することが出来ます。京新薬を使用することで、血液の循環を元通りにすることが出来ます。アドレナリンβ受容体作用薬を服用する治療法なら、心臓の働きを促進する事が可能です。利尿薬を飲めば、弱った心臓への負担を減らす事が出来るだけでなく、肺浮腫の症状を治すことが出来ます。