喀血 カッケツ

初診に適した診療科目

喀血はどんな病気?

喀血とは、せき込んだときなどにのどや気管支から出血したものが口から出る症状のことをいいます。
肺や気管支からの出血が原因ですが、そこには肺結核や肺がん、肺炎、慢性的な気管支炎などの病気が潜んでいます。外傷が原因となっているものでは、異物の誤飲などがあります。
出血の量が少ない場合は安静にして経過を観察します。重度の場合は気管支鏡で止血をします。

主な症状

喀血は、肺や気管支などから出血したものを咳とともに吐き出す症状を指します。似たようなもので、血痰とよばれるものがありますが、これとの違いは吐き出した際の血液の量によって区別されています。
また吐血というものもありますが、吐血は食道や胃などの消化管からの出血によるものです。
吐血は茶色や褐色の血が吐き出されますが、喀血の場合は真っ赤な鮮血が吐き出されます。また泡が混じり固まりにくいのも喀血の特徴です。

主な原因

喀血の原因としては、肺アスペルギルス症や肺結核、気管支拡張症のような呼吸器感染症や肺がんなどの悪性腫瘍が考えられます。
また、肺挫傷や、気管支損傷などの胸部の外傷が原因で喀血が起こることもあります。

主な検査と診断

人間が血を吐く場合の検査方法として、病院にて血の色で判別します。吐いた血の色が、コーヒーのカスの色が混じっていた場合は、胃や十二指腸からの出血による吐血です。
鮮明な赤色を吐いた場合は、肺や気管支などからの呼吸器からの出血によるケースが多く、喀血と判別されます。吐いた血の色によって、診療を受ける科目が異なってきます。

主な治療方法

喀血の治療法は、大抵の場合、まずはじめに止血剤の内服や点滴により止血を行います。
止血剤での治療が難しい場合には、血管の中に細い管を挿入して止血するカテーテル治療が検討されます。
喀血は呼吸器系の病気が原因で起こることが多いので、原因となる疾患の治療も合わせてしっかりと行うことが重要です。