角膜潰瘍

初診に適した診療科目

角膜潰瘍はどんな病気?

角膜潰瘍とは、角膜の表面の上皮にとどまらず、その奥の実質にもにごってsまったり、薄くなってしまったりという影響を及ぼすものです。角膜びらんより重症であり、予後も視力障害を残したりと、良好ではありません。場合によっては角膜穿孔といい、角膜に孔があいてしまうこともあり、最悪失明に至るケースもまれにあります。原因としては、外傷やヘルペス・細菌・真菌・アメーバ等への感染があげられます。

主な症状

角膜潰瘍が発症すると、次のような症状が出てきます。眼の神経はとても鋭敏ですので、痛みや異物感を感じます。また、浮腫や瘢痕ができますので、視力が低下したり光が乱反射して虹輪視が発生します。光の刺激に過敏になり、光をまぶしく痛く感じるようになります。常に光などに刺激されていますので、涙が止まりません。結膜も常に充血しています。

主な原因

角膜潰瘍は角膜に傷がつき、その傷口にウィルスや真菌、アカントアメーバーなどが感染するのが原因となります。細菌や真菌には動物や植物と接触してできた傷、抗生物質やステロイド薬の長期にわたる点眼や、コンタクトレンズの不衛生な使用方法にあります。感染性のないものでは関節リウマチなど自己免疫疾患と合併して角膜の潰瘍をひき起こす場合もあります。

主な検査と診断

角膜潰瘍の検査方法は、角膜の悪い部分を一部削り採取して細菌や真菌、ヘルペスがいないか病理検査を行います。色素を含ませた点鼻薬を使用して、角膜の表面の上皮の欠損やその奥の部分への腫瘍の影響を調べることもあります。血液検査で糖尿病や自己免疫疾患の有無を検査することもあります。角膜の知覚の低下を見る検査を行う場合もあります。

主な治療方法

角膜潰瘍の治療法は、感染症が原因によるものの場合は、眼に直接その微生物に対して有効な薬剤を点眼、眼軟膏(がんなんこう)、内服、点滴、結膜下注射(角膜の結膜と強膜に入り込むように直接注射する方法)をして治療します。治療用のコンタクトレンズを使用する場合もあります。このような方法で完治した後、視力に異常がある場合、角膜移植します。