お知らせ
-
その他インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチン接種のご案内 当クリニックでは、インフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチンの接種を実施しております。 インフルエンザワクチン問診票はこちら アクセス方法...
-
その他2024年6月1日からの診療報酬改定により、 生活習慣病(高血圧、高脂血症、高コレステロール血症、糖尿病)の増加等に対応する為、 効果的・効率的な疾病管理及び重症化予防の取り組みを行う事となりました。 ...
-
その他・感染症対策のため、当院では発熱・風邪症状(咳・のどの痛み・鼻水など)のある方は他の患者様との接触がないようにしております。 ・上記の症状がある方はWEB予約の「発熱・風邪症状の方」よりご予約の上、ご来院...
-
その他接種開始日:令和5年10月2日(月) 接種は診療時間内いつでも可能です。 Web予約を行っておりますので、詳しくは、0475-33-2211までお問い合わせください。 また、診療終了時刻の1時間前までには、...
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
安藤医院の周辺地図
医師紹介
詳しい情報を見る
東京学芸大学附属高等学校 卒業
東京慈恵医科大学卒業
ロンドン大学 ハマースミス病院研究員
東京慈恵医科大学 講師
安藤医院 院長
日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 総合内科 専門医
抗加齢学会 専門医
産業医
日本オステオパシープロフェッショナル協会
日本スポーツ協会スポーツドクター
日本医師会健康スポーツ医
臨床分子栄養研究会 指導医
生涯学習開発財団認定コーチ
日本コーチ協会認定メディカルコーチ
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本甲状腺学会
抗加齢学会
日本マインドフルネス学会
日本メンズヘルス医学会
オーソモレキュラー医学会
臨床分子栄養研究会
点滴療法研究会
日本肥満学会
詳しい情報を見る
生活習慣病の治療にはライフスタイルの変容を要するが、治療に難渋することも多い。
その中で患者さんのやる気を引き出し、治療につなげるコーチングの手法も取り入れている。
医師として活動する以外にも
ヨガやマインドフルネス講師としても活動中のほか
ファスティングマイスター、野菜ソムリエの資格もとり薬膳、アーユルヴェーダ、地中海料理、伝統的和食など、古今東西のヘルシーレシピを研究中。
雙葉高等学校 卒業
筑波大学 医学専門学群 卒業
東大病院
公立昭和病院
東大第4内科(現在 東大糖尿病代謝内科 腎臓内分泌内科)
関東逓信病院(現在 NTT東日本関東病院 糖尿病、内分泌内科)
安藤医院副院長 NTT東日本関東病院 糖尿病、内分泌内科専門外来担当
日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 総合内科 専門医
抗加齢学会 専門医
産業医
日本オステオパシープロフェッショナル協会
日本スポーツ協会スポーツドクター
日本医師会健康スポーツ医
臨床分子栄養研究会 指導医
生涯学習開発財団認定コーチ
日本コーチ協会認定メディカルコーチ
日本糖尿病学会 専門医
日本内科学会 総合内科 専門医
抗加齢学会 専門医
産業医
日本オステオパシープロフェッショナル協会
日本スポーツ協会スポーツドクター
日本医師会健康スポーツ医
臨床分子栄養研究会 指導医
生涯学習開発財団認定コーチ
日本コーチ協会認定メディカルコーチ
安藤医院の詳細情報
駐車場 | 広い駐車場をご用意しております。 |
---|---|
専門医療 | 禁煙治療、高血圧、糖尿病、女性医師による診療、皮膚科アレルギー、アトピー性皮膚炎 |
特別外来 | アトピー専門外来、メタボリック外来、予防接種外来、小児予防接種外来、生活習慣病外来、育毛外来、花粉症外来、ダイエット外来、栄養外来 |
特徴・機能 | 在宅医療(訪問)、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
連携医療機関 | |
公式SNS |
口コミを投稿する
安藤医院の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。