骨隆起のようなものの痛み
現在、10年以上前に神経を抜いた歯(6番)が割れてしまったため抜歯をしてから4週間が経過しました。
抜歯をした箇所は肉が盛り上がり痛みもなく順調なのですが、抜歯した6番のほっぺ側の歯茎に抜歯以前から骨隆起のような押すと痛くなるしこりがあり、それが最近になってひどく痛むようになりました。
もの食べる時、顔を洗う時、化粧をする時、咳をする時等、ちょうどほっぺがそのしこりに当たる時に一瞬非常に強い痛みが走ります。
かかりつけの先生には抜歯の影響による一時的なものなので大丈夫と言われているのですが、全く痛みが消える気配がなく心配です。痛み止めも効きません。
触ると以前よりも尖っているのが確認できます。
一体どのような原因が考えられるのでしょうか。宜しくお願い致します。
抜歯をした箇所は肉が盛り上がり痛みもなく順調なのですが、抜歯した6番のほっぺ側の歯茎に抜歯以前から骨隆起のような押すと痛くなるしこりがあり、それが最近になってひどく痛むようになりました。
もの食べる時、顔を洗う時、化粧をする時、咳をする時等、ちょうどほっぺがそのしこりに当たる時に一瞬非常に強い痛みが走ります。
かかりつけの先生には抜歯の影響による一時的なものなので大丈夫と言われているのですが、全く痛みが消える気配がなく心配です。痛み止めも効きません。
触ると以前よりも尖っているのが確認できます。
一体どのような原因が考えられるのでしょうか。宜しくお願い致します。