歯周病
一件の歯科医院で歯周病検査で、前歯以外ポケット7ミリがほとんどあると言われました。動揺はなし 出血なし(普段も歯磨きの時も)
口臭検査も微量のみ
もう一件の歯科医院では、歯周ポケット4ミリが最高値でした。
①歯周病になっていても口臭がほとんどない事ってありますか?
②ポケット7ミリでも出血やぐらつきがないのは珍しい事ではないのでしょうか?
③歯科医院によって、ポケットの深さってかわるものですか?
一件目の歯科医院では、ポケットが7ミリなのでフラップ手術を勧められてます。総額100万円
私的には、他の歯科医院では、最高がポケット4ミリで、ほとんど2.3ミリなのでどちらが本当なのか困惑してます。
宜しくお願いします。
口臭検査も微量のみ
もう一件の歯科医院では、歯周ポケット4ミリが最高値でした。
①歯周病になっていても口臭がほとんどない事ってありますか?
②ポケット7ミリでも出血やぐらつきがないのは珍しい事ではないのでしょうか?
③歯科医院によって、ポケットの深さってかわるものですか?
一件目の歯科医院では、ポケットが7ミリなのでフラップ手術を勧められてます。総額100万円
私的には、他の歯科医院では、最高がポケット4ミリで、ほとんど2.3ミリなのでどちらが本当なのか困惑してます。
宜しくお願いします。
①歯周炎だと口臭が発症するとは言えません。口臭は健康なヒトでも認められます。口臭のあるなしで歯周炎に罹患しているかの診断はいたしません。
②7mmの歯周ポケットで検査時に出血が認められないことはないとは言い切れませんが少ないでしょう。
③歯周ポケット検査はヒトが行うので誤差が生じるのは否めません。
返信が遅くなり失礼しました。ご質問ありがとうございました。