歯の根元あたりから異様な味と臭い

ケリーの写真
ケリー
(女性 / 50代)
横並びの隣同士の歯の根幹治療を2本行った後の歯から異様な味がします。(治療後半年くらい経ちます。)どう表現すればよいのかわからないのですが鉄のような苦い感じです。出血はありません。差し歯はセラミック。現在、歯科医に通っておりレントゲンなどもとりましたが異常なし。治療に金属も使っていません。眠ってる時や何もしない時は臭いや味は出てこないのですが、歯を磨く、うがいをする、食べ物を食べる、舌で歯の根元辺りを触ると歯の根元辺りから臭いや味が出てくる感じです。私自身も2本の歯のどこから味を感じるのか明確にわかりにくい状態です。歯医者さんには消去法で色々と原因を考えて頂いてる状態ですがまだ原因がわからない状態です。何か考えられるような事があればアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
飯野 文彦の写真
飯野 文彦
ケリーさん 隣合った2本のセラミック冠は繋がっている(くっついてる)のでしょうか。また痛みや腫れる症状はございませんか。