歯周病で歯の骨を削る事はありますか?
2週間前から左下の奥歯3本の周辺が痛みます。 軽い痛みは常に感じ、入浴や運動で痛みが増します。
レントゲンとCTを撮った結果、奥から二番目に小さな歯根嚢胞があるが、これが原因ではなく、親知らずを抜歯した後の骨の形成が悪く、骨と一番奥の歯の間が開いており(歯周ポケット7ミリ)そこから膿が少し出ているとの事でした。(奥歯から2本は神経を取って被せものをしています。)
ひとまず歯周ポケットの掃除と消毒、抗生剤(ケフラールカプセル)を投与しましたが、症状が改善してきません。
先生からは、歯肉を切開し顎の骨を削って、奥歯の後ろにスペースを作れば、歯ブラシが届くようになるので、症状の根本解決になるが、このまま放置すると一旦炎症が治っても再発を繰り返す可能性が高いと言われました。
歯周病で奥歯の骨を削るのはあり得る対処法でしょうか。
また、完全埋伏親知らずを抜歯した際は痛みが2週間程度続き夜も眠れず、毎日ボルタレンを服用していました。上記手術を行った場合も同じほど痛むのでしょうか。
今回の痛みとは関係ないと判断された小さな歯根嚢胞ですが、放置してそのまま治る可能性もあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
レントゲンとCTを撮った結果、奥から二番目に小さな歯根嚢胞があるが、これが原因ではなく、親知らずを抜歯した後の骨の形成が悪く、骨と一番奥の歯の間が開いており(歯周ポケット7ミリ)そこから膿が少し出ているとの事でした。(奥歯から2本は神経を取って被せものをしています。)
ひとまず歯周ポケットの掃除と消毒、抗生剤(ケフラールカプセル)を投与しましたが、症状が改善してきません。
先生からは、歯肉を切開し顎の骨を削って、奥歯の後ろにスペースを作れば、歯ブラシが届くようになるので、症状の根本解決になるが、このまま放置すると一旦炎症が治っても再発を繰り返す可能性が高いと言われました。
歯周病で奥歯の骨を削るのはあり得る対処法でしょうか。
また、完全埋伏親知らずを抜歯した際は痛みが2週間程度続き夜も眠れず、毎日ボルタレンを服用していました。上記手術を行った場合も同じほど痛むのでしょうか。
今回の痛みとは関係ないと判断された小さな歯根嚢胞ですが、放置してそのまま治る可能性もあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
埋伏智歯の抜歯既往があり、その部位に深い歯周ポケットが存在しているとのことですが、残念ですが歯周外科処置を受けられても改善しにくいと思われます。
ご質問ありがとうございました。