歯周病治療
結婚生活25年です。
主人がぐらつく程の歯周病の場合、結婚生活も長いし、私にも歯周病菌が感染していて、私もいずれ歯がぐらつく可能性はありますか?
また、歯周病治療する場合、歯周病専門医の先生がいる歯科医院の方が良いのでしょうか?何を判断して、歯科医院を見つければ良いのかご伝授頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
主人がぐらつく程の歯周病の場合、結婚生活も長いし、私にも歯周病菌が感染していて、私もいずれ歯がぐらつく可能性はありますか?
また、歯周病治療する場合、歯周病専門医の先生がいる歯科医院の方が良いのでしょうか?何を判断して、歯科医院を見つければ良いのかご伝授頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
歯周病治療は歯周病専門医の受診をお勧めします。日本歯周病学会のHPに掲載されていますので専門医のいる医院の連絡先がわかります。参考までに認定医は専門医ではないです。指導医は専門医取得後7年以上経過しないと申請出来ません。
ご質問ありがとうございました。