左下の親知らず抜歯後の隣の歯の痛み
初めまして。今年の6月13日に左上下、7月14日に右上下の計4本の親知らずを紹介された大学病院で抜歯しました。左下の親知らずは抜歯の際に骨を削り、術後は2週間近く腫れました。
6月に抜歯した左下の親知らずの手前は虫歯になっていたので、抜歯後にかかりつけ医のところで虫歯治療をしていただき、神経まではいっていないとのお話でした。
しかし、虫歯治療をしたその日から痛みが強くなり、ロキソニンを飲んでも痛みが一時的になくなるだけで、3週間ロキソニンを飲んで我慢しましたが痛みが変わらなかったり為、本日神経を抜く治療をしました。
それでも歯の痛みと下顎の腫れと押すと痛みがあるのですが、左耳の下の顎関節付近から後頭部の方にかけて、筋肉の張り感やぼんやりと違和感があります。これは親知らずの抜歯をした大学病院に相談した方が良いのでしょうか?
どうしたら良いのかわからずに困っています。是非ご教示いただきたいと存じます。よろしくお願い致します。
6月に抜歯した左下の親知らずの手前は虫歯になっていたので、抜歯後にかかりつけ医のところで虫歯治療をしていただき、神経まではいっていないとのお話でした。
しかし、虫歯治療をしたその日から痛みが強くなり、ロキソニンを飲んでも痛みが一時的になくなるだけで、3週間ロキソニンを飲んで我慢しましたが痛みが変わらなかったり為、本日神経を抜く治療をしました。
それでも歯の痛みと下顎の腫れと押すと痛みがあるのですが、左耳の下の顎関節付近から後頭部の方にかけて、筋肉の張り感やぼんやりと違和感があります。これは親知らずの抜歯をした大学病院に相談した方が良いのでしょうか?
どうしたら良いのかわからずに困っています。是非ご教示いただきたいと存じます。よろしくお願い致します。
お顔もお口もレントゲン写真も拝見していませんのであくまでも参考までとして下さい。ご質問ありがとうございました。