はじめまして^ ^
こんにちは!質問宜しくお願いします。
生まれつき歯が虫歯になりやすく、下の前歯以外全て差し歯なのですが
先日いつも通っている歯医者に不信感を抱き違う歯科にセカンドオピニオンに行きました。その時に今まで言われたことがない歯周病が酷いと言われ、自費での歯周内科治療を進められました。
正直費用も高額なのでどうしたものかと悩んでしまっています。
まずクリーニングから始めたのでは遅いのでしょうか?
又、遠いのですが費用も良心的な歯周病治療を行なっている歯科を見つけたのですが、歯周病だけそちらの歯科に!
という訳にはいかないものでしょうか(^◇^;)?
お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答の程何卒宜しくお願い致します。
生まれつき歯が虫歯になりやすく、下の前歯以外全て差し歯なのですが
先日いつも通っている歯医者に不信感を抱き違う歯科にセカンドオピニオンに行きました。その時に今まで言われたことがない歯周病が酷いと言われ、自費での歯周内科治療を進められました。
正直費用も高額なのでどうしたものかと悩んでしまっています。
まずクリーニングから始めたのでは遅いのでしょうか?
又、遠いのですが費用も良心的な歯周病治療を行なっている歯科を見つけたのですが、歯周病だけそちらの歯科に!
という訳にはいかないものでしょうか(^◇^;)?
お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答の程何卒宜しくお願い致します。
クリーニングを定期的に行っても歯周炎の改善には効果が期待出来ません。
歯科は矯正や小児歯科、口腔外科と分かれていますが、私はひとつの科だと考えています。歯周炎を治す歯科医院でむし歯も治すことをお勧めします。
ご質問ではありませんが、生まれつきむし歯になりやすい歯とは考えられません。砂糖の摂取が多いとか、噛みしめや食い縛り、歯軋りなどの習慣がある(自覚しにくいです)、唾液の量が少ないなど病因があるははずです。むし歯のリスク診断も受けられることをお勧めします。
ご質問ありがとうございました。