原因不明の歯茎の激痛
先週末、土曜日から歯の鈍痛を感じ、虫歯と思って月曜の午前に歯科を受診しました。レントゲン写真を撮り、一通りの診察を受けましたが、レントゲンにも異常が見られず、原因不明とのことで、虫歯ではないと診断されました。
鎮痛剤(ロキソニン60mg)と炎症を抑える薬(トミロン100mg)を処方され、ロキソニンは痛みを感じたら2錠飲み、トミロンは毎食後に1錠ずつ飲むように言われました。
まだ経過を見るべき段階かも知れませんが、鈍痛だった痛みが疼痛に変わり、耐え難い激痛になってきています。鎮痛剤も切れたので、市販薬のロキソニンsを服用していますが、効き目がなく仕事にも集中できません。
ネットで調べると、「口腔顔面痛」という症状があるそうで、それではないかと疑っています。沖縄では受診できる病院が無さそうで、どうすればいいか困っています。
鎮痛剤(ロキソニン60mg)と炎症を抑える薬(トミロン100mg)を処方され、ロキソニンは痛みを感じたら2錠飲み、トミロンは毎食後に1錠ずつ飲むように言われました。
まだ経過を見るべき段階かも知れませんが、鈍痛だった痛みが疼痛に変わり、耐え難い激痛になってきています。鎮痛剤も切れたので、市販薬のロキソニンsを服用していますが、効き目がなく仕事にも集中できません。
ネットで調べると、「口腔顔面痛」という症状があるそうで、それではないかと疑っています。沖縄では受診できる病院が無さそうで、どうすればいいか困っています。