治らない歯と顔の症状

藤田雄介の写真
藤田雄介
(男性 / 40代)
ご相談よろしくお願いします。

歯の痛みに伴う顔の痺れや、頭痛目の奥の
痛みが続いています。

右上の奥から2番目の歯が問題との事で
伐髄して消毒を継続していましたが
症状が良くなりませんでした。

原因が分からず抜歯のために大学病院の
口腔外科に紹介され、抜歯となりました。

抜歯後10日以上経過していますが
症状に変化はありません。
歯の痛みは当然ありませんが
歯茎は疼きます。
ドライソケットではありません。

歯茎の病気かと思い、口腔外科の先生に
質問しましたが、CT画像ではその所見は
無いそうです。

耳鼻科の病気なのかと思っていますが
上顎癌では無いのか不安です。

口腔外科では上顎癌は診断でき無いのでしょうか?

ならば、耳鼻科か脳神経外科を受診して
見ようと思ってます。

どちらが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
飯野 文彦の写真
飯野 文彦
藤田雄介様
ご相談ありがとうございます。ご質問の上顎癌の診断ですが、口腔外科でも可能です。耳鼻科や脳神経科領域の疾患の疑いがあれば紹介もされます。担当の口腔外科医に症状が改善しないことを伝え、必要であれば他科を紹介してほしい旨をお話しすることがいいと思います。症状が改善されずお辛いでしょうが、頑張って下さいね。