FT3の数値が高い(6歳の娘)
はじめまして。
6才の娘の血液検査結果のついての質問です。
半年ほど前に、娘の頭皮に直径1センチほどの脱毛があったため、皮膚科にて、甲状腺関係の血液検査をしました。(当時5歳)
結果は下記の通りでした。
TSH 3.83
FT3 4.4
FT4 1.2
FT3が基準値より少し高いので、先生に質問したところ、
これくらいならば、特に問題ないと言われて、ホッとし、
その後円形脱毛も治ったので、特に気にしていなかったのですが、
ふとこの結果を思い出して、改めて調べてみると、
やはりFT3が4.4という数値は高く、なかなか4を超えることはない
という記述をみました。
専門の内科を受診した方がいいでしょうか?
もしこのままだと、どのような病気になるのリスクがあるのでしょうか?
娘が2歳の時、頭をうった際に近所の小さな総合病院で、レントゲンとCTを
撮ったのですが、子供が動いてうまく撮れないからという理由で、
何度も何度も撮り直しをしました。
2.3回どころではなく何度もです。
それが当時、被ばくという点で大丈夫なのだろうかと、
ずっと不安に思っていましたが、それと関係はあるのでしょうか?
まとまらない文章で、申し訳ありませんが、お聞きしたいことは、
・内科を受診すべきか?
・FT3が上昇するとどのような病気になっていくのか?
(甲状腺がんのリスクはあるのか?)
・過去に受けた1日で複数回受けたCTとレントゲンの影響はあるのか?
よろしくお願いいたします。
6才の娘の血液検査結果のついての質問です。
半年ほど前に、娘の頭皮に直径1センチほどの脱毛があったため、皮膚科にて、甲状腺関係の血液検査をしました。(当時5歳)
結果は下記の通りでした。
TSH 3.83
FT3 4.4
FT4 1.2
FT3が基準値より少し高いので、先生に質問したところ、
これくらいならば、特に問題ないと言われて、ホッとし、
その後円形脱毛も治ったので、特に気にしていなかったのですが、
ふとこの結果を思い出して、改めて調べてみると、
やはりFT3が4.4という数値は高く、なかなか4を超えることはない
という記述をみました。
専門の内科を受診した方がいいでしょうか?
もしこのままだと、どのような病気になるのリスクがあるのでしょうか?
娘が2歳の時、頭をうった際に近所の小さな総合病院で、レントゲンとCTを
撮ったのですが、子供が動いてうまく撮れないからという理由で、
何度も何度も撮り直しをしました。
2.3回どころではなく何度もです。
それが当時、被ばくという点で大丈夫なのだろうかと、
ずっと不安に思っていましたが、それと関係はあるのでしょうか?
まとまらない文章で、申し訳ありませんが、お聞きしたいことは、
・内科を受診すべきか?
・FT3が上昇するとどのような病気になっていくのか?
(甲状腺がんのリスクはあるのか?)
・過去に受けた1日で複数回受けたCTとレントゲンの影響はあるのか?
よろしくお願いいたします。
FT3が上昇してもTSHが正常な場合は、一般的にはホルモン異常は心配ありません。甲状腺がんのリスクは上昇しません。
過去に複数回受けたCT、レントゲンによりFT3が変化することは非常に考えにくい、と考えます。
ご心配よく理解できますので、ぜひお近くの甲状腺専門医受診してご相談されると良いですよ。お大事になさってください。