亜急性甲状腺炎の診断

あかねの写真
あかね
(女性 / 30代)
はじめまして。
2週間前から喉の痛みがあり4/8に
受診し血液検査したところ4/12に
結果
TSH0.06 FT4 1.4 FT4.2
亜急性甲状腺炎と診断されました。
その後2日間くらいで痛みは引いたように感じるのですが甲状腺はまだ腫れてるように思います。痛みがあったものが無くなるというのはあるのでしょうか。それとも治ったのでしょうか...。息切れや動悸、高熱を出した後のように身体がフワフワとする感じはあります。GW明けにまた再検査予定なのですが、その前に他の病院への受診を考えた方がいいでしょうか。質問が多くてすみませんが宜しくお願いします。
五十子 大雅の写真
五十子 大雅
もちろん何も治療せずに、痛みが改善してくることは亜急性甲状腺炎でも起こり得ます。ただ、まず納得できる説明を現在の先生がしてくださっているかがとても大切です。もし甲状腺専門医でないようでしたら、一度、採血とエコーを再評価して頂いてもよろしいかと思います。お大事になさってくださいませ。