高年齢糖尿病と膵臓癌?
相談は母のことで年齢も母です。
さて年に一回の母の会社での健康診断
昨年が空腹98、hbA1c 5.7
今年空腹106 hbA1c 5.8でした。
今年は少し肥満に近づきつつあった(IBM24.3メタボではない)ので、そのせいでしょう。今気を付ければ全然大丈夫と言われました。
ということで糖尿病について検索していて驚いたのが50歳以上の糖尿病新規は膵臓癌を疑って見るべき、とありましたが、でも女性の糖尿病発症年齢として多いのは60代ですよね。
50代、60代で糖尿病になるのは最早珍しくもないことのように思うのですが、他になにか膵臓癌検査が入る要因はあるのでしょうか?
また少し別件?なのですが母の見た目は明らかに夏より痩せたのに体重は1.5キロ増えました。
これは何が考えられるでしょう?
運動量は増やしてませんが仕事内容が飲食店で火を使う職場のため夏はかなり水分を取っていました。
それが減った分だけ塩分や糖分の摂取は多分減っていて、腹囲も夏より膨らみが減りました。
体重だけが増えています。
運動量は変わらなくても基礎代謝の、季節による違いなどで実質的なエネルギー摂取と運動量の比率が変わり、夏よりは運動したことになって脂肪が筋肉に置き換わったのでしょうか?
さて年に一回の母の会社での健康診断
昨年が空腹98、hbA1c 5.7
今年空腹106 hbA1c 5.8でした。
今年は少し肥満に近づきつつあった(IBM24.3メタボではない)ので、そのせいでしょう。今気を付ければ全然大丈夫と言われました。
ということで糖尿病について検索していて驚いたのが50歳以上の糖尿病新規は膵臓癌を疑って見るべき、とありましたが、でも女性の糖尿病発症年齢として多いのは60代ですよね。
50代、60代で糖尿病になるのは最早珍しくもないことのように思うのですが、他になにか膵臓癌検査が入る要因はあるのでしょうか?
また少し別件?なのですが母の見た目は明らかに夏より痩せたのに体重は1.5キロ増えました。
これは何が考えられるでしょう?
運動量は増やしてませんが仕事内容が飲食店で火を使う職場のため夏はかなり水分を取っていました。
それが減った分だけ塩分や糖分の摂取は多分減っていて、腹囲も夏より膨らみが減りました。
体重だけが増えています。
運動量は変わらなくても基礎代謝の、季節による違いなどで実質的なエネルギー摂取と運動量の比率が変わり、夏よりは運動したことになって脂肪が筋肉に置き換わったのでしょうか?