体重増加が止まりません

福田の写真
福田
(女性 / 40代)
体重増加が止まりません
1年でちょうど12キロ(生活リズムは全く変わっていません)

食事のカロリーや栄養も気をつけ、運動もヨガ、ストレッチ、有酸素運動、筋トレなど、できる限り自分なりに頑張っています。
サプリメントとして、サラシア、キトサンを摂取しています
それでも増加が止まらず、少し前からエステにも通いましたが、全く減るどころか増加しています。

食事としては、もずく酢、痩せると聞いたえのき氷を野菜スープで、冷え性なので乾燥させた生姜、蒸し鶏(100g)か、焼き魚、キムチ納豆、ヨーグルト、ローソンの低糖質ブランパンを半分(35キロカロリー)
間食するときは、食べるにぼしと乾燥黒豆、胡桃を少し、お菓子は、食後にだけ15グラムまでと決めて、それ以上は食べていません。

15時と、22時にほぼ同じ内容で食事をしています(就寝は3時から4時です)
この生活リズムは、ここ10年以上続いているので、これが原因で太ったとは思えません・・・

病院に行き、血液検査をしたところ、甲状腺の値が基準値より低かったのですが、先生は食事のカロリーが少ないから、体が省エネ体質になっているだけだ・・・・との事
ストレスなんじゃない?
12キロ増えても、まだ標準体重内だから問題なし・・・と言われました

先生がそう言っても、自分としては12キロも増えた上に、ダイエットをしてもまだ増加が止まらない事、不安で、恐怖でしかたありません
ストレスだと言うのなら、何をしても体重の増加が止まらない事が、最大のストレスです。

そのほかの症状としては
倦怠感 冷え性 眠気 低体温 皮膚の乾燥 筋力低下 体温調節が不得手 です

何が原因なのか全く解らず、どうしていいのか解らず、毎日毎日が恐怖です
どうか、アドバイスを下さい お願いいたします
 
五十子 大雅の写真
五十子 大雅
やはり甲状腺専門医受診して甲状腺の異常が体重に関与しているのかを評価して頂くことが大切です。その点と同時に内科疾患があるか否かも合わせて評価して頂ければ安心して頂けると良いと思います。