初めまして。

haru4の写真
haru4
(女性 / 30代)
海外在住です。よろしくお願いします。
2年前、橋本病と診断されましたが、ホルモン値は正常で経過観察となりました。

その後渡航し、妊娠希望で婦人科を受診。結果甲状腺ホルモン値が低めで、妊娠希望という点から甲状腺ホルモン剤が処方されました。
1週間内服したのですが、徐々に喉の違和感が感じられるようになり、詳しく調べるとヨードが150µg含まれていると書かれていました。それが原因ではと電話で問い合わせてみた結果、甲状腺ホルモン自体25µgを間違えて125µg処方していたと言われました。再び25µgで、ヨード抜きを処方するとのことで処方箋を取りに行くことに。しかし過剰摂取による体や、妊娠していた場合の胎児への影響など詳しく聞くことができませんでした。喉の違和感もある中、続けて飲んでいいのかも疑問になってきたのですが、薬を飲んでも大丈夫でしょうか。
五十子 大雅の写真
五十子 大雅
妊娠中でもチラージンの内服は全く問題ありませんが、妊娠中や妊娠希望の場合は繊細なコントロールが時に必要ですので、甲状腺専門医をご受診されることをお勧め致します。