動悸、頻脈、脈がとぶ

たかはしさつきの写真
たかはしさつき
(女性 / 40代)
はじめまして。2年前に頻脈・過呼吸で救急搬送(この時は脱水症・軽い熱中症と診断)され、その後の検査で甲状腺機能低下症、橋本病とわかりチラーヂンS12.5を服用しています。現在、血液検査の数値は安定していますが、動悸・頻脈・脈飛びが頻繁にあります。心電図、ホルター心電図、心エコーを何度もしましたが特に異常はありませんでした。BNP数値が40くらいで少し高いけど問題はないと言われました。一時的に甲状腺ホルモンが多く分泌されて、亢進症のような症状になっているのではないかとのことです。しかし、かなり頻繁なのでソラナックス4㎎を処方され朝晩1錠ずつ飲んでいます。安静時や、夜中にパッと目が覚めると頻脈が出ていて息苦しさと、寒気がします。血の気が引き倒れるんじゃないかという時もあります。やはり、甲状腺疾患が関係しているのでしょうか。この他に考えられる疾患はありますでしょうか。
五十子 大雅の写真
五十子 大雅
甲状腺ホルモンが原因で突然脈が速くなったり遅くなったりすることはなく、甲状腺ホルモン異常があった場合の脈異常は持続的です。頻脈、動悸、不整脈についてはもう少し心臓自体の検査をすることをお勧め致します。