はじめまして。
はじめまして。
中学3年生の娘のことで相談です。
2年前中学1年生のときに、バセドウ病を発症し、メルカゾールで治療を始めると順調に数値が落ち着き、1年10ヶ月くらいで薬をやめることが出来ました。
薬をやめて3ヶ月たった先月の定期検査で、先生から怪しい数値が出ていると言われました。
TSHが少し低く、FT4が上限を少し超えて、FT3はギリギリ正常値でした。
でも、TSHレセプター抗体は正常でしたので、普段通りの生活でいいが、疲れやすいなどの症状が出るようなら、安静にするようにと言われました。
娘はテニス部に所属しているので、体調に気をつけながら、脈拍が上がることもなく疲れやすいということもなかったのでかなりハードな部活を続けていました。
ところが、今月の検査で、TSHはさらに低値に、FT4、FT3とも高値になっていました。
ですが、TSHレセプター抗体が正常なので、こういう場合、数ヶ月で落ち着くことが多いので経過観察しましょうと言われました。
そして、体育や部活などしないで安静にするように言われました。
また一ヶ月後に中学生活最後の県大会が控えているのですが、やはり今の状態では運動はしてはいけないのでしょうか?
本人は、脈拍も落ち着いているし、とても元気なので部活がしたくてしかたないようです。
中学3年生の娘のことで相談です。
2年前中学1年生のときに、バセドウ病を発症し、メルカゾールで治療を始めると順調に数値が落ち着き、1年10ヶ月くらいで薬をやめることが出来ました。
薬をやめて3ヶ月たった先月の定期検査で、先生から怪しい数値が出ていると言われました。
TSHが少し低く、FT4が上限を少し超えて、FT3はギリギリ正常値でした。
でも、TSHレセプター抗体は正常でしたので、普段通りの生活でいいが、疲れやすいなどの症状が出るようなら、安静にするようにと言われました。
娘はテニス部に所属しているので、体調に気をつけながら、脈拍が上がることもなく疲れやすいということもなかったのでかなりハードな部活を続けていました。
ところが、今月の検査で、TSHはさらに低値に、FT4、FT3とも高値になっていました。
ですが、TSHレセプター抗体が正常なので、こういう場合、数ヶ月で落ち着くことが多いので経過観察しましょうと言われました。
そして、体育や部活などしないで安静にするように言われました。
また一ヶ月後に中学生活最後の県大会が控えているのですが、やはり今の状態では運動はしてはいけないのでしょうか?
本人は、脈拍も落ち着いているし、とても元気なので部活がしたくてしかたないようです。