糖尿病にヤクルト

田山の写真
田山
(女性 / 50代)
おはようございます。
2型糖尿病です。連休前に栄養相談を受けた時、ヤクルト甘いからダメと言われました。栄養士さんの前では「はい」ていったものの長年飲んでるヤクルトをやめられません。

ヤクルト商品は、毎週来てる販売さんから買ってる『ヤクルト400・甘さ控えめ』です。
よろしくお願いします
佐久間 知子の写真
佐久間 知子
おはようございます。田山 様
ヤクルト、おいしいですよね。通常の65mlの小さいヤクルトのびんの
くぼみは、おいしすぎて一気に飲まないためにあるらしいですよ。
ヤクルトのホームページで確認しますと、田山様が飲まれているヤクルトは
ヤクルト400LT(販売員さんからの直販なので、若干内容が違うかもしれませんが)ではないかと思います。ヤクルト400LTに含まれる糖は9.5g。1本で約40kcalですね。
これは、1口大のおにぎり1個分ぐらいです。
意外と少ない?
しかしです。ヤクルトや缶コーヒー、清涼飲料水に含まれる
ブドウ糖や果糖は、たいへん早く血中に吸収されます。
つまり、血糖値が一気に上がりやすいのです。
糖尿病の血糖コントロール、ひいては糖尿病の合併症予防のためには
極端な血糖の上昇、低下を減らすことが大切です。
そういう意味で、ヤクルトは血糖コントロールに不向きだといえます。
特に、田山様も書かれている通り、おいしいのでやめられないですよね。
そうです。甘いものには習慣性があるのです。
ですので、やはりいったんヤクルト絶ちを試みて生活習慣を変えてみて
血糖値がどう変わるか試してみてもいいのではないでしょうか。
ヤクルトをやめても血糖コントロールに変化がないようであれば
また飲めばいいと思いますし、腸の調子が気になるようであれば、
ヤクルト社のヨーグルト等、もう少し甘くない、そしてできれば
飲料でなく食品の形態のものに変更されてみてはどうかと思います。
ご参考にしてください。
お大事に。