潜在性甲状腺機能低下症について。

ぱぴさん
ぱぴさん (男性 / 20代)
思春期の潜在性甲状腺機能低下症は身長増加率低下を引き起こしませんか。T4とT3が正常範囲に入っていればその人が持つ最終身長にたどり着きますか。よろしくお願いします。
五十子 大雅
五十子クリニック
文献によれば、潜在性甲状腺機能低下症に対して、甲状腺ホルモン補充による成長曲線の増加速度を上昇させることが知られており、TSHが10以上の際は投与することが必要と考えられています。最終身長が何cmになるかは実際のところ誰にも分からないので、厳密な意味ではどこまで影響しているかを正確に評価することは不可能だろうと考えます。そのため、もし思春期におけるTSHが前述のとおり異常を示し続けた際は甲状腺ホルモン補充が望ましいと考えます。