糖尿病はなおりますか?

もんの写真
もん
(男性 / 40代)
ここ1年で急に太ってしまい、先日病院に行った時血液検査をしました。その際に医師に血糖値やヘモグロビンなどが高いため、糖尿病ではないかと言われました。糖尿病は一度かかると痩せても治らないのでしょうか?
佐久間 知子の写真
佐久間 知子
こんばんは、もん 様
糖尿病は治るか治らないか。

少し長いお話になりますが、
糖尿病は、血糖を下げるホルモンであるインスリンの量が少ないか、もしくはインスリンが効きにくい状態になって発症します。
ですので、
少ないインスリンでも足りるように食事療法をしたり、
インスリンを効きやすくするために運動療法をして体重を減らしたりすることで血糖値が正常化することもあります。
この状態は投薬加療をしていないので「糖尿病が治った」というイメージに近い状態かと思います。
ただし、糖尿病と言われた時点と同じ生活習慣や体重に戻ってしまうと容易に再発すると考えられるため、糖尿病と診断された際には食事療法と運動療法は継続して必要であると思います。
以上、ご説明させていただきました。
「糖尿病と診断されてもインスリン分泌能(インスリンをつくる能力)が保たれていて、適切な運動療法を継続する場合、無投薬で経過観察できる場合があります」というお返事とさせていただきます。
お大事に。