病院検索

乳腺外科の病院・クリニック一覧(乳腺専門外来あり、マンモグラフィー(乳房レントゲン)) 418件

現在の検索条件

61~80件を表示

公式情報
乳腺外科、外科
044-328-5858
神奈川県川崎市高津区二子5-2-1 中興・2ビル3階
院長:小林 隆司
Web予約対応専門医在籍
外科専門医がん治療認定医乳腺専門医
ブレストケア高津
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:30 12:30
14:30 18:30
13:30 17:30
当クリニックは東急田園都市線高津駅よりすぐで非常にアクセスしやすい立地です。 日本乳癌学会認定乳腺専門医・日本外科学会認定外科専門医の資格をもった院長先生が診察いたしております。 院長以外はすべて...
公式情報
婦人科、産婦人科、乳腺外科
075-574-7681
京都府京都市南区東九条上殿田町40番地6 上殿田ビル2階
院長:北岡 江里
Web予約対応休日診療対応専門医在籍
産婦人科専門医
京都駅前 婦人科 乳腺外科 まりこクリニック 女医
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:45 16:30
16:30 20:30
まりこクリニック女医 すべて女性のスタッフで、 すべて女性の患者さまで、 女性の悩みを大切にします クレジットカード・QRコード決済OK 検査結果はWebから確認できます 専門医取得した女性医師が...
公式情報
乳腺外科、消化器科、外科
045-585-5263
横浜市鶴見区豊岡町17番2号 3F
院長:山上 良
専門医在籍
外科専門医がん治療認定医乳腺専門医
鶴見はまかぜクリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:30
14:30 17:00
鶴見はまかぜクリニックは神奈川県横浜市鶴見区にある、乳腺外科、消化器科、外科を標榜する医療機関です。近くの駅は鶴見駅です。院長の山上 良は大阪市立大学医学部の出身です。
内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、総合診療科
027-322-5901
群馬県高崎市高松町36
院長:石原 弘
高崎総合医療センター
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:30 11:00
高崎総合医療センターは群馬県高崎市にある、内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は高崎駅です。
公式情報
乳腺外科、消化器科、胃腸科、循環器科、内科、外科、整形外科
03-3615-0606
東京都江東区北砂6-27-17
院長:金田 竜真
オンライン診療(再診)対応専門医在籍
外科専門医
医療法人社団 共咲会 サワイメディカルクリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 11:30
14:00 17:30
乳腺外科・内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)・消化器内科をメインにガンの早期発見に努めています。 また地域に密着した医療を提供するため高血圧・糖尿病・脂質異常・痛風などの生活習慣病の治療にも力をい...
公式情報
内科、循環器科、消化器科、リウマチ科、糖尿病内科、血液内科、神経内科、呼吸器内科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科
093-381-5661
福岡県北九州市門司区高田2-1-1
院長:古郷 功
九州鉄道記念病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
13:00 17:25
当院は、急性期医療を充実させるために平成20年から積極的にIT化を推進し、オーダリングシステム、PACS導入によるフィルムレス化、電子カルテ導入によるペーパーレス化を行い、毎年増加している医療スタッフ間で...
公式情報
乳腺外科、外科、消化器科
072-683-3100
大阪府高槻市北園町14番13号 モリモトビル2・3階
院長:田中 覚
オンライン診療(再診)対応専門医在籍
外科専門医乳腺専門医
駅前さとるブレストクリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
15:00 18:00
駅前さとるブレストクリニックは大阪府高槻市にある、乳腺外科、外科、消化器科を標榜する医療機関です。近くの駅は高槻市駅です。院長の田中 覚は大阪医科大学の出身です。
公式情報
乳腺外科
0797-38-7171
兵庫県芦屋市大桝町5番13号芦屋グランドビル2階
院長:松之木アカヴィア 愛香
Web予約対応オンライン診療(再診)対応外国語対応女性医師在籍専門医在籍
外科専門医がん治療認定医乳腺専門医
あいかブレストクリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
14:00 17:00
9:00 13:00
兵庫県芦屋市にあるあいかブレストクリニックは、女性スタッフによる乳腺外科クリニックです。女性医師(乳腺専門医)、女性スタッフによる乳がんの検診、診断、治療を行っています。 乳がんの診断のために必要...
公式情報
外科、内分泌科、乳腺外科
019-681-3652
岩手県盛岡市大通1-1-16岩手教育会館1F
院長:冨澤 勇貴
専門医在籍
外科専門医がん治療認定医甲状腺専門医消化器病専門医消化器外科専門医超音波専門医
とみさわ甲状腺・乳腺のクリニック盛岡
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 18:00
約20年間、岩手医科大学・関連病院にて甲状腺・乳腺疾患を中心に診療してまいりました。 前任の内丸病院(院長)での約7年半を経て、盛岡市大通に甲状腺・乳腺の専門クリニックを開業することになりました。 ...
公式情報
乳腺外科、外科
073-448-3366
和歌山県和歌山市三葛279番地5
院長:櫻井 照久
専門医在籍
外科専門医日本抗加齢医学会専門医乳腺専門医
さくらい乳腺外科クリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
15:00 18:00
「日本乳癌学会認定施設」取得の乳腺専門クリニックです。 マンモグラフィは痛いので受けたくない方も、さくらい乳腺外科クリニックの最新設備にて女性技師によるやさしい「痛みの少ないマンモグラフィ検査」を...
公式情報
内科、外科、整形外科、消化器科、産婦人科、泌尿器科、小児科、肛門科、リハビリテーション科、神経内科、眼科、糖尿病内科、放射線科、呼吸器内科、皮膚科、乳腺外科、脳神経外科、循環器科、麻酔科
077-587-1332
滋賀県野洲市小篠原1094番地
院長:岡田 裕作
専門医在籍
泌尿器科専門医性機能学会専門医
野洲病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 11:30
野洲病院は滋賀県野洲市にある、内科、外科、整形外科、消化器科、産婦人科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は野洲駅です。院長の岡田 裕作は京都大学医学部の出身です。
外科、消化器科、形成外科、肛門科、麻酔科、乳腺外科
077-566-7808
滋賀県草津市西大路町8-12
院長:加藤 誠
専門医在籍
消化器病専門医乳腺専門医
加藤乳腺クリニック草津
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 14:00
9:00 19:00
加藤乳腺クリニック草津は滋賀県草津市にある、外科、消化器科、形成外科、肛門科、麻酔科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は草津駅です。院長の加藤 誠は京都府立医科大学の出身です。
内科、血液内科、外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳神経内科
0748-86-3131
滋賀県甲賀市甲南町葛木958
院長:古倉 みのり
甲南病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:30 12:00
8:30 18:00
甲南病院は滋賀県甲賀市にある、内科、血液内科、外科、脳神経外科、呼吸器外科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は甲南駅です。
内科、外科、脳神経外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳神経内科
0748-22-2222
滋賀県東近江市八日市東本町8-16
院長:間嶋 孝
東近江敬愛病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 11:30
9:00 17:00
東近江敬愛病院は滋賀県東近江市にある、内科、外科、脳神経外科、消化器外科、心臓血管外科ほかを標榜する医療機関です。
内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科、乳腺外科
058-272-3253
岐阜県岐阜市宇佐南1丁目8-1
院長:松原 長樹
早徳病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
9:00 17:00
早徳病院は岐阜県岐阜市にある、内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科ほかを標榜する医療機関です。
内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、小児科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
0573-26-2121
岐阜県恵那市大井町2725
院長:浅野 雅嘉
市立恵那病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:30 11:00
8:30 11:30
市立恵那病院は岐阜県恵那市にある、内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、小児科ほかを標榜する医療機関です。
内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、脳神経内科
0736-77-2019
和歌山県紀の川市打田1282
院長:中尾 大成
公立那賀病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
8:00 11:00
公立那賀病院は和歌山県紀の川市にある、内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は打田駅です。
内科、眼科、乳腺外科
0739-47-1100
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1407-1
院長:中村 秀也
オンライン診療(再診)対応
上富田クリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 12:00
9:00 18:00
上富田クリニックは和歌山県西牟婁郡上富田町にある、内科、眼科、乳腺外科を標榜する医療機関です。近くの駅は朝来駅です。
内科、外科、脳神経外科、整形外科、乳腺外科
0739-22-6028
和歌山県田辺市上屋敷2丁目5-1
院長:玉置 英人
玉置病院
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
7:00 11:00
7:00 16:30
玉置病院は和歌山県田辺市にある、内科、外科、脳神経外科、整形外科、乳腺外科を標榜する医療機関です。近くの駅は紀伊田辺駅です。院長の玉置 英人は東京医科大学の出身です。
内科、外科、胃腸科、リハビリテーション科、乳腺外科
059-259-0808
三重県津市久居明神町2090-1
院長:佐々木 英人
専門医在籍
外科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医肝臓専門医
英クリニック
水曜日 23時3分時点: 診察時間外 (時間から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ電話等で受付時間をご確認ください
診療時間
9:00 17:00
9:00 18:00
英クリニックは三重県津市にある、内科、外科、胃腸科、リハビリテーション科、乳腺外科を標榜する医療機関です。院長の佐々木 英人は三重大学医学部の出身です。

診察にあたって

  • 診療時間に変更がある可能性もあるため(祝日や日曜日は特に)、受診の前に医療機関へ受付可能かお問い合わせください。
  • 感染症対策のため、発熱の度合などで診療時間が不規則になっている可能性もあります。
  • 電話などであらかじめ症状やワクチン接種状況などの内容をお伝えいただくとスムーズです。

「病院」と「クリニック(診療所)」の違いについて

  • 施設の大きさ:病院は大規模な施設であり、多くの患者を受け入れることができます。一方、クリニック(診療所)は小規模な施設であり、一般的には個人の医師が所有・運営しています。
  • 専門性:病院は一般的に、専門性が高い医療機関であり、緊急時には高度な医療を提供することができます。一方、クリニック(診療所)は一般的に、専門性が低く、予防的な医療を提供することが多いです。
  • 入院治療の有無:病院は入院治療を行うことができますが、クリニック(診療所)では一般的に外来治療が中心です。
  • 診療時間:病院は24時間体制で医療を提供することができますが、クリニック(診療所)は一般的には平日のみ、あるいは限られた時間帯に診療を行っています。
  • 費用:病院での治療は一般的に高額であり、保険の適用範囲も限られています。一方、クリニック(診療所)は一般的に診療料が低く、保険の適用範囲も広くなっています。

「乳腺外科」について

乳腺外科は、乳房に関する疾患や問題を専門的に扱う医療分野です。一般的な疾患としては、乳癌や乳房の良性腫瘍、乳房の炎症や怪我などがあります。

乳腺外科医は、乳房の触診や乳房超音波検査、マンモグラフィなどの画像検査を行い、疾患の診断を行います。乳癌の場合、乳房温存手術や乳房全摘手術などの手術的治療を行うことがあります。また、良性腫瘍の場合は、適切な観察や手術的治療が必要となる場合があります。乳房の炎症や怪我については、抗生物質の投与や外科的処置などの治療が行われます。

乳腺外科医は、乳房に関する疾患の診断や治療だけでなく、患者の精神的なサポートや生活の質の向上にも取り組んでいます。また、定期的な検診や早期発見の重要性について啓発活動を行うこともあります。


「乳腺専門外来」について

乳腺専門外来は、乳房に関する診療所や病院の部門のことを指します。乳房には乳腺があり、女性には生殖機能に関わるため、乳腺には様々な疾患が存在します。乳腺専門外来では、乳房の検査や治療、健康管理、予防に関する相談が行われます。

乳腺専門外来では、乳房にできる良性腫瘍や乳癌などの疾患の早期発見や診断、適切な治療が行われます。乳腺専門外来では、乳腺外科医や乳腺専門の放射線科医、乳腺検査技師などが診療を行い、患者の乳腺疾患について正確な診断を行います。

乳腺専門外来では、定期的な乳房検診や乳腺エコー検査、マンモグラフィ検査などが行われます。これらの検査は、乳腺疾患の早期発見や診断に役立ちます。また、乳腺疾患に関する相談や予防についても、専門の医師や看護師が丁寧に対応します。

乳腺専門外来は、女性にとって大切な乳房の健康管理や乳腺疾患の早期発見、適切な治療が行われる場所です。女性特有の疾患について、乳腺専門の医療スタッフが専門的な知識や技術をもって診療を行うため、安心して治療を受けることができます。


「マンモグラフィー(乳房レントゲン)」について

マンモグラフィー(乳房レントゲン)とは

乳がんの検査方法として、乳房触診、マンモグラフィー(乳房X線)検査、乳房超音波(エコー)検査の3つの方法がありますが、その一つであるマンモグラフィー検査は、乳腺専用のX線装置を用いたレントゲンで検査する方法です。これにより、腫瘤(しこり)や石灰化・乳腺のゆがみなどを確認します。この検査方法の長所としては、触診や超音波でしこりを認めない乳がんでも石灰化、乳腺のゆがみとして乳がんを発見できると言う点や、石灰化の性状や範囲がわかる、という点です。短所としては、検査に痛みを伴う場合があり、年齢、乳腺量の個人差により詳細な診断ができないことがある、という点です。なお、レントゲン検査のため、妊娠中の方は、基本的に受けられません。

掲載している医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。