今注目が集まっている医療や健康情報を病院検索ホスピタが厳選して分かりやすくお届け!
今回は『免疫力がアップする?「乾布摩擦」の効果』をご紹介させて頂きます。

「みんなでゴシゴシ」は昭和の光景?

日本で古くから行われている伝統的な健康法に「乾布摩擦」があります。上半身裸になって、乾いたタオルで素肌をゴシゴシとやる方法です。今でいえば民間療法でしょうか。身近な道具で手軽に行うことができるのが魅力です。

ひと昔前なら、幼稚園や小学校の子どもたちが外に出て、みんなして乾布摩擦を行ったものですが、最近ではほとんど見られなくなりました。昭和の光景の1つだったのかも知れません。ところが近年、「乾布摩擦が健康によい」と注目を集めているようです。

続けると「血流が活発」になる

乾布摩擦はとてもシンプルな健康法で、日本以外でもインドやスウェーデンなど世界各地に、似たような方法が昔から存在しています。医学的には根拠はないとする医師もいるようですが、続けることで風邪をひきにくくする、大きな病気の予防になる、などの統計データも報告されています。

その効果は、血流の上昇にあるようです。私たちの体は、血液の流れによって、必要な酸素と栄養が体全体に供給されています。また、必要のない老廃物や毒素も、血液が全身をまわって回収し、体の外に排出してくれます。乾布摩擦によって、血流が活発になれば、体の調子が良くなるのはうなずけます。

3つの「大きな」効果

乾布摩擦は、乾いたタオルで素肌をこすることで、鍼灸治療に似た効果があるともいわれています。続けることで、次のような効果が期待できます。

・免疫力の向上
・冷え性の緩和
・新陳代謝のアップ

<免疫力の向上>
代謝、呼吸、内臓機能、体温調節などの機能をコントロールする自律神経は、疲労やストレスによって低下します。乾布摩擦により、皮膚に刺激を与えることで自律神経の働きがよくなります。

すると、副交感神経が優位になり、体はリラックスして免疫細胞が活発になります。免疫力が向上し、病気にかかりにくい体づくりが期待できます。

<冷え性の緩和>
私たちは、自律神経の機能によって、血管を収縮・拡張して体温を調節しています。乾布摩擦で自律神経を刺激することで、毛細血管が開き、体温調節機能が高まります。血液の循環が良くなり、冷え性にも効果があると考えられています。

<新陳代謝のアップ>
乾布摩擦で血管を拡張させることで全身の血行がよくなると、老廃物や毒素がスムーズに排出され、新陳代謝(細胞が新しく生まれ変わること)がアップし、脂肪が燃えやすい体になります。ダイエット効果として、乾布摩擦をはじめる女性が増えています。

その他にも、喘息予防、体臭改善、美肌効果、むくみ改善、便秘解消、肩こり緩和、しもやけ予防、など多くの効果が確認されています。

乾布摩擦は「心地よい強さ」で行う

乾布摩擦といえば、上半身裸で行うものという印象がありますが、服の上からでも十分な効果があります。血液を心臓に押し返すような感覚で行うことが大事です。次のようなポイントで、はじめてみましょう。

・乾いたタオルや手ぬぐいを用意する
・手足の先端から、体の中心に向かってこする
・心地よさを感じる強さでこする

<乾布摩擦の手順>
次の順番で、それぞれ10〜15回こすります。

(1)「足の先」から「ひざ」に向けてこする
(2)「手の先」から「ひじ」に向けてこする
(3)「ひざ」から「足の付け根」に向けてこする
(4)「ひじ」から「肩」に向けてこする
(5)「お腹」から「胸」に向けてこする
(6)「背中」を斜めにこする