品川区西五反田にある、おおさわ胃腸肛門クリニックは、消化器、肛門診察・治療を中心としたクリニックです。特に切らずに治す痔の治療(ジオン注射)、痔の日帰り手術、無痛の胃カメラ・大腸カメラ、日帰り大腸ポリープ切除を得意とし、積極的に行っています。院長の大沢晃弘は大学病院の外科で研鑽を積んだ後、肛門専門施設に異動し、さらに専門性を高めています。大腸肛門病専門医、内視鏡専門医を始めとした消化器、肛門の専門医資格も多数取得しており、安心して診察・治療を任せられます。診察においては、肛門科特有の恥ずかしさを伴うこともあり、患者さんに対して、非常に慎重かつ丁寧に診察をしています。また受付でも、自分が肛門科を受診しに来たことが、他の患者さまにわからないような工夫もされていますので、安心して受診ができます。その他、これまでの経験、知識から内科的疾患の診察・治療にも精通しており、一般内科も標榜しています。風邪の治療から血圧、コレステロール、糖尿病の管理まで幅広く対応しているため、幅広い患者層が来院されています。 クリニックのロケーションは品川周辺駅(不動前駅、五反田駅、大崎広小路駅)、目黒駅 から 徒歩圏内にあります。また、その専門性から遠方から受診される患者さまも多数おります。 土曜日も検査、診察とも通常通り行っています。診療時間も夜7時まで診察しており、平日通院が困難な方にも重宝されています。
肛門科は、肛門や直腸の疾患に対して診断・治療を行う医療の分野です。主に肛門周囲の病気や肛門直腸の疾患に対して専門的な治療を行います。
肛門科医は、肛門周囲の症状や直腸内部の異常を検査するために、直腸検査、肛門検査、内視鏡検査、超音波検査などを行います。肛門周囲の病気には、痔、肛門周囲膿瘍、肛門裂傷、痔核、肛門乳頭腫、肛門湿疹などがあります。直腸内部の疾患には、直腸内腫瘍、直腸ポリープ、直腸炎、直腸潰瘍、直腸脱などがあります。
また、肛門科医は、大腸内視鏡検査の前後処置や、腸閉塞や腸管切開手術など、大腸の疾患に関連する治療も行います。治療法には、内科的治療、外科的手術、内視鏡的処置などがあり、症状や疾患の程度に応じて適切な治療法を選択します。
胆肝膵外来は、胆嚢(胆石)疾患、肝臓疾患、膵臓疾患に特化した専門外来のことを指します。これは、胆嚢の結石や炎症、肝臓の疾患(肝炎、肝硬変など)、膵臓の炎症や腫瘍などの診断や治療を専門的に行う外来診療です。
胆肝膵外来では、専門の医師や専門看護師が患者さんの症状や検査結果を評価し、必要に応じて画像検査(超音波検査、CT、MRIなど)や内視鏡検査(胆管造影、膵管造影など)を行い、適切な診断と治療を行います。例えば、胆石の除去、肝炎の治療、膵臓の腫瘍の評価や手術の適応の検討などがあります。また、生活習慣の改善や栄養指導なども行われることがあります。胆肝膵外来は、胆嚢や肝臓、膵臓に関する疾患を専門的に診断・治療するための専門的な外来診療として、多くの医療機関で設置されています。診療科によって名称は異なるかもしれませんが、胆肝膵に関する専門的な外来を提供することで、患者さんに適切な診断と治療を行い、健康な生活をサポートすることを目的としています。胆肝膵疾患を抱える患者さんは、胆肝膵外来を受診することで、より専門的な診療を受けることができます。ただし、医療機関によっては診療科や専門外来の名称・内容が異なる場合がありますので、詳細な情報は各医療機関の公式ウェブサイトや受付窓口にお問い合わせいただくか、主治医にご確認いただくことをお勧めします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません