東京都 ─ 大腸ファイバー外来 ─ 産業医登録 の病院検索

6 件見つかりました
地域・駅
東京都
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目

病院・歯科名

もっと詳しい条件
大腸ファイバー外来、産業医登録
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

よく検索される条件
6件中 1~6件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報

晴海3丁目クリニック

東京都中央区
消化器科、胃腸科、内科、総合診療科
晴海3丁目クリニック 院長の写真
Web予約対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海ビル1階Aー3
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年末年始 GW
備考: 月・火・水・木・金 

9:30~13:00 診察

14:00~16:00 検査

16:00~19:30 診察


土・日・祝日

9:00~12:00 診察

13:00~15:00 検査

15:00~17:00 診察


?
診療時間
09:30 13:00
16:00 19:30
09:00 12:00
15:00 17:00
患者様へのご挨拶

このたび、東京都中央区晴海3丁目の都営大江戸線勝どき駅周辺に晴海3丁目クリニックを開院させていただくことになりました。
当クリニックでは内科・消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科の診療を行ってまいります。
今までに培ってきた経験を活かし、地域の皆さまに信頼され、より安心していただける身近な「かかりつけ医」となれるよう、日々努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

公式情報

内科・消化器内科 おくがわクリニック

東京都目黒区
消化器科、胃腸科、内科、漢方内科、アレルギー科、呼吸器内科、循環器科
内科・消化器内科 おくがわクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都目黒区八雲1-3-6  K-crossビル2F
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水・第1・3日曜日・祝日
診療時間
09:30 13:00
16:00 19:00
16:00 20:00
15:00 17:00
09:00 12:00
患者様へのご挨拶

「内科・消化器内科おくがわクリニック」は、東急東横線「都立大学駅」から徒歩3分の立地に2017年4月1日に開院した新しいクリニックです。苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査をはじめとし、消化器疾患に関する高水準な専門医療、風邪・生活習慣病・アレルギーなどの一般内科診療、漢方内科など幅広く診療を行なっています。
大学病院をはじめとし、地域の中核病院、内視鏡専門クリニックなどでの数多くの経験を元に、受診される皆様一人一人に最適な治療を提供していきたいと考えています。
特に内視鏡検査・治療は約30000件の経験を有しています。これまで検査が辛かった、満足のいく検査が受けられなかったとお感じの方、是非「内科・消化器内科おくがわクリニック」を受診ください。鎮静剤を使用したより楽な検査や鼻からの検査(経鼻内視鏡)も行なっています。
また、土曜日の検査、当日検査(大腸内視鏡は除く)も可能です。

(担当医師)
奥川忠博 
平成6年千葉大学医学部卒業 平成14年千葉大学大学院医学研究院卒業
千葉大学医学部附属病院
国保君津中央病院
国保大網病院
船橋市立医療センター
広島赤十字・原爆病院
平塚胃腸病院附属新宿センタービルクリニック
一般財団法人中小企業衛生管理協会 霞ヶ関診療所

日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
消化管学会胃腸科専門医
日本医師会産業医

奥川英博
平成12年千葉大学医学部卒業 平成20年千葉大学大学院医学研究院卒業
千葉大学医学部附属病院
沼津市立病院
住友重機械健康保険組合浦賀病院 
医療法人平和会 平和病院  
医療法人康生会 シーエスケークリニック

日本医師会産業医

公式情報

大島駅前クリニック

東京都江東区
内科、胃腸科、消化器科
大島駅前クリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都江東区大島5-10-10 セントラルプラザ大島1階
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
14:00 18:00
09:00 12:30
日曜日は外来10時~12時となります。
患者様へのご挨拶

「健康」をもっと身近に感じることができたら。
そんな皆様の願いに応えて、大島駅前クリニックは独自のコンセプトで医療を展開しています。 
主に消化器を専門としており、難病である潰瘍性大腸炎の診断・治療には特に力をいれてきました。
一般内科も併行し、地域のホームドクターとしても心のふれあいを大切に、患者様に健康な生活を送っていただけるよう診療を行ないたいと考えております。
日曜日診療も行っております。お気軽にご相談ください。

【内 科】
風邪などの疾患から専門的な診療まで何でもご相談ください。
・生活習慣病(糖尿病/高血圧/高脂血症/高尿酸血症など)
・胃腸・肝臓・胆のう・膵臓などの消化器系疾患全般
・風邪、インフルエンザ、肺炎、ぜんそく
など、内科全般の一次診療を行います。

■各種検査・健康診断
 ・各種抗原・抗体検査(風疹、梅毒、クラミジア、HIV、ウイルス性肝炎(B、C型)検査
 ・アレルギー検査(花粉症、口腔アレルギー症候群の検査)
 ・各種ワクチン接種(インフルエンザ、肺炎球菌、A型・B型肝炎、麻疹風疹、おたふく風邪など(要事前予約)

■江東区の健康診査(区検診・予防接種)
当院では、江東区の健康診査を行っています。 健康診査は、生活習慣病の早期発見・予防に主眼をおいた健診です。
生活習慣を改善し、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の解消に努めることで、より効果的に生活習慣病を予防することができます。「健康診査票」をご用意の上、ご予約ください。

【胃腸内科・消化器内科・内視鏡検査】
胃腸疾患に対して、専門医による苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査を提供します。
レーザー光源を使用した最新の内視鏡システムと医療用の高画質・高精細モニターによる詳細な観察で、癌やポリープなどの早期発見に努めます。
豊富な経験と高度な技術を持つ専門医の判断で、ポリープなど切除可能な病変に対しては、同日・日帰りでの切除が可能です。
内視鏡検診にも対応し、病気の早期発見に努め、患者様の胃腸の健康を守ります。


【炎症性腸疾患外来 (IBD外来)】
※大島駅前クリニックは、東京都難病指定医療機関及び難病指定医に登録されています。

■炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)とは・・
大腸や小腸などの消化管の粘膜に原因不明の慢性的な炎症をひきおこす疾患を炎症性腸疾患(IBD)と呼びます。
疾患としては“潰瘍性大腸炎”と“クローン病”があります。
いずれの疾患も原因不明であり、根本的に治す治療が未だにありません。
生涯を通して病気をコントロールしていく必要があるため、指定難病とされており、長期の療養を必要とするため医療費の経済的負担に対しての支援が受けられます。
大変な病気ではありますが、一緒に病気を抑え、上手く付き合っていく治療を行っていきましょう。

■検査方法は・・
診察の上、必要に応じて血液検査・腹部レントゲン・エコー・便培養・大腸内視鏡(大腸カメラ)などの検査を行います。
炎症性腸疾患の診断には、他の病気がないかをチェックして診断する「除外診断」が必要となるため、様々な検査を組み合わせます。

※その他、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)に関する詳細情報は大島駅前クリニックのホームページをご覧ください。


【その他自由診療】
 ・渡航外来(予防接種)
 ・アンチエイジング(プラセンタ注射・にんにく注射・ビタミンカクテル点滴など)

公式情報

新宿トミヒサクロス クリニック

東京都新宿区
内科、胃腸科、消化器科、糖尿病内科、呼吸器内科、アレルギー科、感染症内科、内分泌科、漢方内科、総合診療科
新宿トミヒサクロス クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都新宿区富久町17番2号 富久クロス1階
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水・祝休診 

日曜日は午前中のみ診療しております。
備考: 受付時間:午前 8:45?12:15、午後 14:45?18:45

予約外の患者様も受け付けております。

予約の患者様は、可能な限り予約時間前の受付をお願い申し上げます。

WEB予約可 

 
診療時間
09:00 12:30
15:00 19:00
患者様へのご挨拶

一般内科から大腸ポリープ切除など高度内視鏡医療まで対応可能な総合内科クリニックです。身近なかかりつけ医として、健康を守るパートナーとして最新・最善の医療を提供いたします。
新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、曙橋駅、花園町(都営バス)からアクセス可能な新宿でも閑静な富久町の再開発ランドマークであるトミヒサクロスに立地するクリニックです。施設内駐車場も完備しており、お車での来院にも対応いたします。
都心でありながら落ち着いた静かな環境で医療を提供させていただきます。
長年の経験で実感した患者様の求めているもの、それは「安心」でした。だからこそ、開院後はクリニックならではの環境を活かして、患者様との会話、コミュニケーションを大切にし、病気だけでは無い、「人」を診る、気持ちの通った医療を実践しようと思っています。そして、安心な医療において大切なのは「科学的」で「正確」かつ「迅速」である事。理論的でわかりやすい説明、正確で迅速な診断・治療を心掛けて参ります。

公式情報

東陽パークサイドクリニック

東京都江東区
消化器科、胃腸科、内科
東陽パークサイドクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
2.9
所在地・電話番号
東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4階
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木、祝、毎月第4土曜日とそれに連続する日曜日(同月)
診療時間
09:00 12:00
15:00 18:00
13:30 16:30
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

東陽パークサイドクリニックは東京都江東区にある、消化器科、胃腸科、内科を標榜する医療機関です。近くの駅は東陽町駅です。院長の長田 成彦は東海大学医学部の出身です。

公式情報
医療法人社団創友会

ヒラハタクリニック

東京都渋谷区
内科、消化器科、糖尿病内科、呼吸器内科、内分泌科、漢方内科
ヒラハタクリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル9階
診療時間
水曜 16時7分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日・祝日(オンライン診療は年中無休)
備考: 経鼻胃カメラと大腸カメラは初診でも電話予約可能ですが、一度診察が必要です。 月・水・木曜9:00~17:00で糖尿病・内分泌科外来行います。火・金曜9:30~17:00、土曜9:30~12:30に呼吸器内科外来を行います。水曜9:00~12:30、金曜14:00~17:00に東邦大学大橋病院循環器内科医師が外来を行います。 毎月第2土曜9:00~12:30に甲状腺・糖尿病外来を行います。
診療時間
08:45 12:30
14:00 17:00
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

ヒラハタクリニックのオンライン診療は年中無休です。(受付は9~20時)
新型コロナ対策として、疑い症例の隔離、換気、消毒などを徹底しています。
渋谷駅渋谷駅B2出口より徒歩2分で、非常にアクセスしやすい立地で、月・火・木・金は夜8時まで受付を行っており、お仕事帰りにも利用しやすくなっています。
消化器内科、糖尿病・内分泌科、呼吸器内科、循環器内科の医師が丁寧に診察をいたします。
胃カメラ・大腸カメラも件数を絞ってしっかり検査。大腸ポリープについては、発見したその場で切除しています。
超音波(エコー検査)は女性技師がしっかり時間をかけて観察いたします。
健康診断・ドックでも、保険診療と同じ時間をかけて、しっかり検査をしているため、受診者の皆さんからご好評をいただいています。
膵臓の未病の治療にも力を入れていて、左上腹部の違和感・痛み、左背部の痛み、長く続く微熱、倦怠感、めまいや冷や汗などの低血糖症状などがある方が、国外からもわざわざ治療を受けに来られています。
その他、睡眠時無呼吸(CPAP)、禁煙外来、AGA、ED、ワクチン接種などにも対応しています。
ヒラハタクリニックのモットーは「安心」。福利厚生を充実させることで、従業員が受診者の皆様に「安心」を提供できる体制にしています。気になる症状がありましたら、お気軽にご来院ください。

6件中 1~6件を表示