東京都 ─ 内分泌科 ─ 内分泌外来 ─ マイナンバーカード保険証対応 の病院検索

8 件見つかりました
地域・駅
東京都
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目
除外

病院・歯科名

もっと詳しい条件
内分泌外来、マイナンバーカード保険証対応
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

8件中 1~8件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報

池袋久野クリニックのロゴ

東京都豊島区
人工透析内科、腎臓内科、糖尿病科、内分泌内科、代謝内科、内分泌科、糖尿病内科、内科、循環器内科
池袋久野クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都豊島区南池袋2-26-5 アイアンドイー池袋ビル9F
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日午後・土曜日・日曜日・祝日
備考: ※初診の患者様は完全予約制です。お電話にてご予約の上、指定された時刻にご来院ください。
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:30
09:00 11:00
患者様へのご挨拶

池袋久野クリニックは、池袋駅東口から徒歩2分と通院に便利です。患者様の目線にたったわかりやすい説明と情報開示で信頼される診療を目指しています。腎臓内科、循環器内科(高血圧、心臓病)、内分泌•代謝•糖尿病内科、人工透析内科の診療を行っています。各種健康診断は予約制です。病気の早期発見や早期治療開始を目指しています。お気軽にご相談ください。糖尿病、高血圧症、脂質異常症(コレステロールや中性脂肪が高い)腎臓病(慢性糸球体腎炎、ネフローゼ、腎機能障害など)、痛風(高尿酸血症)などは専門的な診療が可能です。腎臓内科では慢性腎臓病(CKD)の患者様の腎機能の進行抑制に力を入れています。当院での診療の結果、より高度な検査や治療が必要な場合は、大学病院など適切な高度医療機関をご紹介しております。併設された透析室は、都心を一望できる9Fからの眺望と、明るく広々とした開放的な空間を確保し、快適性と患者様のプライバシー保護に配慮した設計です。各種の血液浄化療法(血液透析、オンラインHDF、アセテートフリーバイオフィルトレーション、LDL吸着療法など)に対応し、世界のトップレベルを目指した質の高い安全な血液浄化に努めています。

公式情報

五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック

東京都品川区
内分泌科、糖尿病内科、内科
五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応女性医師在籍専門医在籍
所在地・電話番号
東京都品川区西五反田1丁目4-4 西五反田タテイシビル4F
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:30 14:00~18:00 木曜20:30まで 受付は診察時間終了の30分前まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 18:00
09:00 20:30
患者様へのご挨拶

糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症といった生活習慣病、甲状腺などの内分泌疾患の他、一般内科疾患まで、専門医がきめ細やかな治療をご提案いたします。

糖尿病の院内迅速検査、全身の超音波検査(甲状腺、頚動脈、心臓、腹部)、血管年齢検査、24時間ホルター心電図、睡眠時無呼吸簡易検査などが可能です。
通院しやすさの実現のため、予約制、検査結果を閲覧できるアプリ、各種キャッシュレス決済を導入しました。(ご予約がなくても受診できます。)
外来インスリン導入、フリースタイルリブレ、GLP-1受容体作動薬注射も積極的に取り扱っております。

医師としての二十数年間に得た知識と経験を生かし、皆様が健康で充実した生活を送られるお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

公式情報

しんや内科

東京都八王子市
内科、糖尿病内科、アレルギー科、内分泌科
しんや内科 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都八王子市千人町4丁目13?2
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:30 12:00
14:00 18:00
患者様へのご挨拶

八王子市千人町、甲州街道銀杏並木すぐそばにあるしんや内科は、田中皮フ科クリニックに併設して2019年9月に開業しました。院長である新谷英滋(しんやえいじ)は日本医科大学卒業後、同附属病院第3内科に入局し、米国国立衛生研究所(NIH)、フランス国立科学研究センター(CNRS)/パリピティエ・サルペトリエール病院などで研鑽を積んで参りました。しんや内科では橋本病・バセドウ病をはじめとした甲状腺疾患、糖尿病、高血圧、心臓病、循環器疾患、骨粗鬆症など幅広い疾患を、総合内科専門医・アレルギー専門医である院長が総合的に診察し、デジタルレントゲン装置、エコー装置(甲状腺、腹部、心臓、頚動脈、下肢動脈など)、ホルター心電図などを駆使して迅速に診断から治療につなげます。また治療方針決定に際してはよく患者様と相談することをこころがけており、生活習慣病の治療では、薬物療法に頼らず食事療法、運動療法を特に重視しております。またさらに専門的な治療や精密検査などが必要な場合は東京医大八王子医療センター、東海大学八王子病院をはじめ榊原記念病院、日本医大附属病院、日医大多摩永山病院、伊藤病院、駒込金地病院などにご紹介を致しております。
診察は平日は午後6時まで、土曜日午前も診療しております。さらにWeb予約(https://shinya-naika.com) を採用し、あまりお待ち頂くことなく診察を受けられるように努めています。また頻回の来院が困難な方のためにオンライン診療も用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

公式情報

かがやき内科・糖尿病クリニック

東京都港区
糖尿病内科、内分泌科、内科
かがやき内科・糖尿病クリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.9
所在地・電話番号
東京都港区高輪3-8-17  メディカルプライム高輪 6F
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日午後、土曜日午後、日曜、祝日
備考: 診療受付時間は診療終了時間の30分前までです。
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:30
患者様へのご挨拶

東京都港区高輪にあるかがやき内科・糖尿病クリニックは、高輪台駅A1出口から徒歩1分、また、品川駅、白金台駅、五反田駅からもそれぞれ徒歩12分と非常にアクセスしやすい立地です。
診療科目は内科、糖尿病内科、内分泌内科であり、糖尿病などの生活習慣病、甲状腺や更年期障害などのホルモンの病気を始めとして、胃腸炎などの診療のほか、健康診断なども行っております。
お勧めはビタミン・ミネラルなどの不足を調べる栄養解析と栄養療法です。
どこで調べてもらっても原因のわからない体調不良を調べることができます。
アレルギーに対するビタミン療法などで、一般の薬剤とは違う効き目を実感されてはいかがでしょうか。
また、こんな症状はどの科で診てもらうのが良いのかわからないという場合にもお気軽にご来院ください。

公式情報
医療法人社団大地の会

本郷ファミリークリニック

東京都文京区
糖尿病内科、内分泌科、内科
本郷ファミリークリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応外国語対応
Google評価
3.7
所在地・電話番号
東京都文京区本郷1-33-8 ハウス本郷ビル6F
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
診療時間
09:30 13:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

わたしたち本郷ファミリークリニックは「予防」から「治療」「在宅診療」「看取り」までトータルサポートを行うクリニックです。外来診療と在宅診療の2つの部門で、地域の皆さんの健康を支えていきます。
医療行為を行うことに加え、在宅医療コーディネーターによるカウンセリングを導入することで患者様・ご家族様に療養のうえでのさまざまな選択肢をお伝えしていくことにも取り組んでいます。医療や介護はもちろん、ご自宅での生活や過ごし方についてもお気軽にご相談ください。

公式情報
医療法人社団三喜会

有楽橋クリニック

東京都中央区
内科、糖尿病内科、内分泌科、循環器科
有楽橋クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都中央区銀座2-2-17 龍保険ビル4階
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
備考: 平日は毎日早朝07:30より診療をしています。出勤前に検査や診察、院内処方での投薬を受けることが出来ます。
診療時間
07:30 12:00
13:00 17:00
13:00 15:00
患者様へのご挨拶

東京都中央区にある有楽橋クリニックは、有楽町線 銀座一丁目駅徒歩1分、JR線 有楽町駅徒歩3分、地下鉄 銀座駅徒歩5分と非常にアクセスしやすい立地にあります。
診療科目は内科全般、糖尿病内科、脂質代謝内科、AGA治療、禁煙外来など幅広く診療を行っています。
生活習慣病の治療に高い専門性をもつ「日本糖尿病学会」「日本動脈硬化学会」の専門医・指導医が毎日診療しており、患者さんそれぞれのライフスタイルに合わせた指導や治療を行うことを心がけています。
有楽橋クリニックは出勤前に受診ができるように平日は朝7時30分から診療をしており、さらに平日は休診日を設けずに毎日診察しております。
急な体調不良から健康診断で糖尿病や高血圧、脂質異常、高尿酸血症、脂肪肝などの異常を指摘された方、動脈硬化が気になる方などもお気軽におご来院ください。。

公式情報
医療法人社団創友会

ヒラハタクリニック

東京都渋谷区
内科、消化器科、糖尿病内科、呼吸器内科、内分泌科、漢方内科
ヒラハタクリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都渋谷区渋谷1-24-6 マトリクス・ツービル9階
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日・祝日(オンライン診療は年中無休)
備考: 経鼻胃カメラと大腸カメラは初診でも電話予約可能ですが、一度診察が必要です。 月・水・木曜9:00~17:00で糖尿病・内分泌科外来行います。火・金曜9:30~17:00、土曜9:30~12:30に呼吸器内科外来を行います。水曜9:00~12:30、金曜14:00~17:00に東邦大学大橋病院循環器内科医師が外来を行います。 毎月第2土曜9:00~12:30に甲状腺・糖尿病外来を行います。
診療時間
08:45 12:30
14:00 17:00
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

ヒラハタクリニックのオンライン診療は年中無休です。(受付は9~20時)
新型コロナ対策として、疑い症例の隔離、換気、消毒などを徹底しています。
渋谷駅渋谷駅B2出口より徒歩2分で、非常にアクセスしやすい立地で、月・火・木・金は夜8時まで受付を行っており、お仕事帰りにも利用しやすくなっています。
消化器内科、糖尿病・内分泌科、呼吸器内科、循環器内科の医師が丁寧に診察をいたします。
胃カメラ・大腸カメラも件数を絞ってしっかり検査。大腸ポリープについては、発見したその場で切除しています。
超音波(エコー検査)は女性技師がしっかり時間をかけて観察いたします。
健康診断・ドックでも、保険診療と同じ時間をかけて、しっかり検査をしているため、受診者の皆さんからご好評をいただいています。
膵臓の未病の治療にも力を入れていて、左上腹部の違和感・痛み、左背部の痛み、長く続く微熱、倦怠感、めまいや冷や汗などの低血糖症状などがある方が、国外からもわざわざ治療を受けに来られています。
その他、睡眠時無呼吸(CPAP)、禁煙外来、AGA、ED、ワクチン接種などにも対応しています。
ヒラハタクリニックのモットーは「安心」。福利厚生を充実させることで、従業員が受診者の皆様に「安心」を提供できる体制にしています。気になる症状がありましたら、お気軽にご来院ください。

公式情報
医療法人社団榊原厚生会

榊原サピアタワークリニック

東京都千代田区
糖尿病科、呼吸器科、胃腸内科、内分泌科、胃腸科、消化器科、内科、心臓血管外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、代謝内科
榊原サピアタワークリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応
Google評価
2.8
所在地・電話番号
東京都千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワー7階
診療時間
金曜 6時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 第2土曜休診、臨時休診あり
備考: 【受付時間】8:30~12:30、13:30~16:30
【診察時間】9:00~13:00、14:00~17:00
※土曜は午前のみ診察、一部診療科予約制、診療科により異なる
診療時間
09:00 13:00
09:00 17:00
患者様へのご挨拶

榊原サピアタワークリニックは東京都千代田区にある、糖尿病科、呼吸器科、胃腸内科、内分泌科、胃腸科ほかを標榜する医療機関です。近くの駅は東京駅です。

8件中 1~8件を表示