東京都中央区銀座4丁目にある銀座藤井クリニックは、地下鉄都営浅草線、東京メトロ東銀座駅3番出口、5番出口より徒歩1分。東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線:銀座駅からも徒歩5分と交通至便です。最新型の高性能ショット式レーザー’ベクタス’による医療レーザー脱毛を格安で受けられるのが特徴です。また、ダーマペン4(マッサージピール、ウーバーピール)、脂肪溶解注射、プラセンタ注射、にんにく注射などのアンチエイジングメニューも安価で提供しています。アスタキサンチンを高濃度で含む医薬品であるドクターズコスメもございます。ITシステムを駆使した完全予約制でお待たせ致しません。施術は全て鍵のかかる独立した個室でプライバシー保護も完璧です。院長の藤井は美容外科と精神科共に十数年のキャリアを持ち、関連領域の全ての専門資格を保有しています。また国際学会での受賞歴もあるこの分野のスペシャリストです。どうぞ安心して気軽にご相談下さい。なお、メンタル科に関しては現在、新患の受付は行っておりませんので悪しからずご了承ください。(美容皮膚科とメンタル科は院内で完全に独立分離しています。また、完全予約制のため、他の方と顔を合わせることはありません。どうぞご安心ください。)
美容皮膚科は、美容目的での治療や施術を行う皮膚科の分野です。一般的な皮膚科である医療皮膚科とは異なり、美容目的での治療に特化した分野となっています。
美容皮膚科では、シミ・そばかす・くすみ、しわ・たるみ、ニキビやニキビ跡、脱毛、小顔・フェイスラインの整形、アンチエイジングなどの治療や施術を行います。具体的には、レーザー治療や光治療、ボトックス注射やヒアルロン酸注入、化粧品や栄養補助食品の処方、美容外科手術などが挙げられます。
美容皮膚科の治療や施術は、一般的に医療保険が適用されないため、自己負担が必要となります。また、美容目的での治療や施術であるため、医療皮膚科と異なり、診断や治療に対する効果の保証はされていません。治療前には、治療内容や費用、リスクなどを十分に理解した上で、自己判断での受診を行うことが重要です。
【関連情報】
公益社団法人日本皮膚科学会
日本小児皮膚科学会
一般社団法人 日本美容皮膚科学会
【医療脱毛と美容脱毛の違い】医療脱毛と美容脱毛は、どちらも脱毛効果を得られる方法ですが、いくつかの重要な違いがあります。
・効果医療脱毛は、レーザーなどの医療機器を用いて毛根を破壊するため、永久脱毛が可能です。一方、美容脱毛は光脱毛などを行い、毛根にダメージを与えることで減毛・抑毛効果を得られます。効果は一時的で、定期的な施術が必要となります。
・施術者医療脱毛は、医師免許を持つ医師のみが行う医療行為です。一方、美容脱毛はエステティシャンなど、医療従事者ではないスタッフが行う場合があります。
・安全性医療脱毛は医療機関で行われるため、万が一トラブルが発生した場合でも、医師による迅速な対応を受けることができます。一方、美容脱毛は医療機関ではないため、トラブル発生時の対応が限定的です。
・費用医療脱毛は、施術回数や部位によって費用が大きく異なりますが、美容脱毛よりも初期費用が高くなります。しかし、長期的に見ると、効果の持続性などを考慮すると、医療脱毛の方が安価になる場合が多いです。
・痛み医療脱毛は、機器や部位によって異なりますが、レーザー照射などの影響で痛みを感じる場合が多いです。一方、美容脱毛は光脱毛など比較的痛みが少ない方法が多いです。
・その他医療脱毛は医療行為であるため、事前に医師によるカウンセリングが必須となります。一方、美容脱毛は手軽に受けられるというメリットがあります。
どちらを選ぶべきかは、希望する効果や予算、安全性などを考慮して慎重に判断する必要があります。医療脱毛と美容脱毛それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、自分に合った脱毛方法を選ぶことが大切です。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません